タイヤ修理キット購入

バイクの車載道具を追加しました
今までバイクに乗ってきてパンクをしたことがなかったので
修理する道具は何も持っていませんでした
今回パンクしてみて改めて『パンクすることってあるんや』などと
心の中で愚かな感想を抱いた私、、、、、( ̄▽ ̄)
パンク修理のやり方をYouTubeで学習し、とりあえず道具を購入してみました
タイヤ修理キット(チューブレスタイヤ用)

パカッ\(^o^)/

一通り揃っていますが、マーキングするものと
くぎやビスを引っ込抜くものがありません

100均でラジオペンチと職場からもらってきたチョーク1本

隙間にきれいに入りました

~こちらは余談です~
ダイソーをウロウロしているときにたまたま見つけたケース

合皮ハードケース(縦長・ブラック)

電動空気入れには

きんちゃく袋がついているのですが

やはりこういったケースのほうが収納しやすいですね
でも実は、
この空気入れを購入した時に同時にポチっていたケースがあったんです
↓ポチっていたケース↓

ほぼほぼ同じです

ですが、
ダイソーのものよりビミョーに大きくて中で空気入れが動くし
結構『嵩高い』ので返品していました(;^_^A
参考までにお値段です

返品したケース¥1.990- ≧ ダイソーのケース¥330-
サイズ感、コスパ、ともに満足です

キャンツー用のクーラーバッグ
キャンプツーリングあれこれ~緑箱の中身(冬ver)~
キャンプツーリングあれこれ~冬キャンの準備~
キャンプツーリングあれこれ~緑箱の中身~
キャンプツーリングあれこれ~タンクバッグ~
キャンプツーリングあれこれ~積載編~
キャンプツーリングあれこれ~緑箱の中身(冬ver)~
キャンプツーリングあれこれ~冬キャンの準備~
キャンプツーリングあれこれ~緑箱の中身~
キャンプツーリングあれこれ~タンクバッグ~
キャンプツーリングあれこれ~積載編~
この記事へのコメント
えむほしさん、こんばんは♪
バイクのタイヤ修理キットなんてあるんですね!
チャリ通なので自転車用はもってますが、バイクはバイク屋さんに持って行くことしか考えてなかったけど、ロングツーリングのとき困りますね、、、常に大金持ち合わせてないし。
私もAmazonセールで買おうか検討します!
あと携帯ガソリン缶もちょっと気になってます
バイクお断りのガススタの記事見て、もしものときに備えようかな、、と
ポーチの件は、100均あるあるですよね
1,500円強の差額は大きい!
ダイソーの200円以上の商品はあなどれないです⭐︎
バイクのタイヤ修理キットなんてあるんですね!
チャリ通なので自転車用はもってますが、バイクはバイク屋さんに持って行くことしか考えてなかったけど、ロングツーリングのとき困りますね、、、常に大金持ち合わせてないし。
私もAmazonセールで買おうか検討します!
あと携帯ガソリン缶もちょっと気になってます
バイクお断りのガススタの記事見て、もしものときに備えようかな、、と
ポーチの件は、100均あるあるですよね
1,500円強の差額は大きい!
ダイソーの200円以上の商品はあなどれないです⭐︎
すももさん(^O^)おはようございます
コメントに気付くの遅くてごめんなさい<(_ _)>
空気入れも修理キットも荷物が増えるので悩みどころでした
まぁパンクした前科が付きましたので保険ですw
携行ガソリン缶も保険といえば保険なんですけど
辺鄙な山の中を好んで走る私には必須アイテムでして、、、( ̄▽ ̄)
ケースはちょっとの違いなんですけどね(^^;
合皮で水が浸み込みにくそうなのも良かったです
コメントに気付くの遅くてごめんなさい<(_ _)>
空気入れも修理キットも荷物が増えるので悩みどころでした
まぁパンクした前科が付きましたので保険ですw
携行ガソリン缶も保険といえば保険なんですけど
辺鄙な山の中を好んで走る私には必須アイテムでして、、、( ̄▽ ̄)
ケースはちょっとの違いなんですけどね(^^;
合皮で水が浸み込みにくそうなのも良かったです