ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

おさるとキャンプとツーリング

フラリフラリと気まぐれにお出かけしてます♪(^^)

2024GW前半~その1~

   

2024GW前半~その1~
フェリー乗り場からおはようございますニコニコ










今日ログインしましたら『ブログ開設7周年』とありました
2024GW前半~その1~
いつ飽きて投げ出すかと思いつつ
7年続けてこれたんだと思うと感慨深いです

改めましてこのブログを読んで下さっている皆様
いつもありがとうございます<(_ _)>
今後とも暖かく見守っていただけますと幸いです



2024年のGW前半は4泊5日で四国を巡りました
数日お休みもGETし、ちょっと前乗りでスタートダッシュ
2024GW前半~その1~
無事に乗船船行ってきま~す(^^)/
2024GW前半~その1~
今回平日に出発しましたので、行きの便はプラス¥500‐で利用できる
『のびのび席・女性専用』にしました

席を離れる時ってどうしても出てきますしね(^^;
席を確保&置きっぱなしの荷物の心配を極力減らす、
ということで有意義な出費だと思います
2024GW前半~その1~
QRコードで開錠するドアやちょっとした手洗い器もついていて
女一人旅でも安心ですナイス

しかも今回利用者は私のみ!貸し切りで広々~~~(#^.^#)
2024GW前半~その1~
で、もちろんお風呂も入れますニコニコお風呂も貸し切り!サイコー!

自由席でお風呂を利用するときはプラス¥400‐
さらにプラス¥100‐で席も確保できるといった次第です
2024GW前半~その1~
長風呂しすぎて火照った体を冷ますため外に出てみた
2024GW前半~その1~
いい天気です晴れ出発の時に雨だとちょっと萎えちゃいますもんね
良き旅になることを期待して仮眠を取ります眠い
2024GW前半~その1~
経由地の小豆島へ着きました

新しいフェリーターミナル(駐車場かも?)の工事も
着々と進んでいますね目

それよりも何かがぶつかって壊れている桟橋を(写ってないけど左手前側)
いつ修理するのか気になりますが、、、
2024GW前半~その1~
目覚めの一杯をいただきましょうコーヒーカップ
2024GW前半~その1~
んっ?目アイスもあるやん、ということで
2024GW前半~その1~
アイスコーヒーを飲みながらツーリングルートを再確認

その後は部屋へ戻り、お顔を作り、身支度も整える
2024GW前半~その1~
屋島や
2024GW前半~その1~
八栗山が見えてきたら高松に到着です
2024GW前半~その1~
まずはランチ(朝ごはん?)です
うどんブームの時は『きっと混んでいるだろう』と避けていた
~池上製麺所~さんへ
2024GW前半~その1~
移転してひろびろとすごくきれいな店内
元の味のあるお店も一度行っておけばよかったかな
2024GW前半~その1~
るみおばあちゃんニコッいただきます
2024GW前半~その1~
人気メニューっぽい 釜玉肉うどん にしてみました
2024GW前半~その1~
映えなくなりますが、釜玉は豪快に混ぜないとね☆彡

コシもあるけど柔らかさもあり、細めの麵は関西人にもなじみのある感じ
まいう~でした(#^.^#)ごちそうさまでした~
2024GW前半~その1~
で、もちろんうどんもそうなのですが
私の勝手な香川県のイメージと言えば『鶏肉』

鶏肉専門店の鳥市さんで買い出しをして、、、
2024GW前半~その1~
その後、首切峠(別名・リストラ峠?)なる物騒な名前の峠を走り
2024GW前半~その1~
次なる目的地、、、、が、まさかの定休日(;''∀'')あれ~?汗リサーチミス汗
ちょっとわんぱくに『うどんのはしご』をしてみたかったのに~汗

実はこちらのお店、以前に来たことあるんですが
ちょいと体調不良で
『美味しいんだけど食べるのがしんどい』
ということがありまして(~_~;)いつかリベンジしたかったんですよ、、、
2024GW前半~その1~
お店だけでも目に焼き付けておこう、やまうちうどんよ、さらば、、、_(:3 」∠)_

せっかく四国へ上陸しているので道の駅も廻ります
2024GW前半~その1~
『空の夢もみの木パーク』はこのセスナ機が目印
2024GW前半~その1~
横に「二宮忠八飛行館」というのがありまして、
ちょっと見てみようかなと思ったのに
2024GW前半~その1~
休館日、、、_(:3 」∠)_今日はアカン日なんかな
2024GW前半~その1~
・・・道中だいぶ端折りますが・・・
最後に立ち寄ったのは『マイントピア別子』

閉館時間ギリギリに到着しちゃいました

ここは鉱山跡地など見学できるようです
お風呂もあるし、なんやかや旅の目的地になりそう

いつか時間を取って再訪しようと思います
2024GW前半~その1~
初日の泊地は愛媛の西条市

西条市は『うちぬき』と言って
名水を汲めるポイントが街中に点在しています
2024GW前半~その1~
ありがたーく頂戴しました
2024GW前半~その1~
横の堀に人面魚っぽい鯉がいたのでしばし眺め、、、
2024GW前半~その1~
鯛を持って出迎えてくれたキャンツー友達のゆきちゃんとカンパ~イ(^^)/
2024GW前半~その1~
で、宴会開始~~~ニコニコ
2024GW前半~その1~
鳥市さんで購入した串をじゅ~!
2024GW前半~その1~
途中の道の駅で購入した~さぬきのめざめ~、これで300円以下だったかな?
(自宅近くのスーパーでは倍ほどのお値段でした(^^;)
甘くてまいう~でした
2024GW前半~その1~
翌朝晴れ
川沿いのキャンプ場なのでウォーキング中の方々から声を掛けられまくりながら、、、
2024GW前半~その1~
1日前にゆきちゃんと合流していた~まきちゃんの手作りパン~で朝ごはん

2年前に初めましてで一晩過ごし、今回も会えるかなと期待していたけど
お仕事が休めなくて帰っちゃったとの事(*´Д`)ザンネン、またいつか会えるかな?
2024GW前半~その1~
朝に声をかけられた素敵なマダムが車で戻ってこられ、
『お昼に食べて』とお弁当を差し入れてくださいました
ありがとうございました<(_ _)>
2024GW前半~その1~
河原を散歩してたら三つ葉がたくさん生えてる!
ふたりで収穫してから出発です




~つづく~




このブログの人気記事
久しぶりにテントを買いました
久しぶりにテントを買いました

オイルインサート
オイルインサート

サーカスのお座敷こたつ仕様
サーカスのお座敷こたつ仕様

落ち葉の杜キャンプ
落ち葉の杜キャンプ

手打ちのフライパン
手打ちのフライパン

同じカテゴリー(キャンプツーリング)の記事画像
うら山に散る
CUB路島~その6~セトイチ
CUB路島~その5~おまけの1日
CUB路島~その4~(最後)の夜
CUB路島~その3~柏原山林道
CUB路島~その2~初日はのんびり
同じカテゴリー(キャンプツーリング)の記事
 うら山に散る (2024-12-21 13:58)
 CUB路島~その6~セトイチ (2024-12-07 14:30)
 CUB路島~その5~おまけの1日 (2024-12-03 09:23)
 CUB路島~その4~(最後)の夜 (2024-11-29 08:59)
 CUB路島~その3~柏原山林道 (2024-11-22 09:33)
 CUB路島~その2~初日はのんびり (2024-11-20 09:37)



この記事へのコメント
えむほしさん、こんばんは⭐︎
ブログ開設7周年おめでとうございます!!

GWは四国旅だったのですね〜
池上るみばあちゃんのお店、懐かしい!
やまうちうどんはお休みでしたか汗
私は讃岐うどんはやまうちさんが一番美味しいと思ってるので、ぜひ機会があれば次回はぜひ!
しかしあんな分かりづらい場所、よく辿り着けましたね!
今はナビあるから行きやすくなったんですかね?
香川県民だったときも迷ってました笑

バイクキャンプは出会う人がみんな優しいですよね!
必ずと言っていいほどバイクキャンパーに声をかけられるし、お裾分けくださるし
お弁当を差し入れ下さるなんて、マダム、素敵過ぎます

今回もいろいろ楽しい出会いがあったんですね♪
いつも楽しいブログをありがとうございます!
すもも
2024年05月15日 20:39
7周年おめでとうー!
いつもこっそり見ています(笑)

これからも続けてねー!
かーちゃん
2024年05月15日 21:02
すももさん(^O^)

いつもありがとうございます
なんやかんやで7年経ったみたいです

るみおばあちゃんのおうどん美味しかったです
やまうちうどんは、前に行った時は後ろを付いていっただけでしたが
今回はグーグル先生が連れて行ってくれましたw

バイク乗りは人見知りの方が多いけど
そっと見守ってくれてたり、困っていたら助けてくれたりと
優しい人が多いですね

バイクに乗らない方でも女性ライダーは気になるのか話しかけられることもあり、
この時もコンビニでおばあちゃまに『お姉さんカッコイイね』と声を掛けられ
うれしいような恥ずかしいような(*'ω'*)

お弁当を差し入れてくれたマダムは
私たちがまだそこにいるかどうか分からないのに
駆けつけてくれたんです(#^.^#)すごく素敵な方でしたよ
えむほし
2024年05月17日 07:39
かーちゃん(^O^)

ありがとーwあっという間に7年経ったYO~
読み逃げ歓迎のブログなので
今後ともこっそり見守っててください(^u^)

すみれママ(?)はいつ登場するのかな~なんてね
例の会合そろそろかな?また連絡するね(^^)/
えむほし
2024年05月17日 07:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2024GW前半~その1~
    コメント(4)