ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

おさるとキャンプとツーリング

フラリフラリと気まぐれにお出かけしてます♪(^^)

CUB路島~その6~セトイチ

   

CUB路島~その6~セトイチ
なんだかんだでお天気に恵まれた4日間でした















最終日晴れおはようございます
CUB路島~その6~セトイチ
いよいよテント内に生活感が漂ってきました

このままここに、、、、いやいや、今日はホントに帰らないと汗




でもその前に、、、、、
CUB路島~その6~セトイチ
て~~~~~い!!!朝まずめ狙いで最後の悪あがき!

この浜で釣りしてる人を眺め続け、連れてる気配が無いのも見てたけど
それでもわたしは投げたいんだ~~~!(=゚ω゚)ノ/~~~~~
CUB路島~その6~セトイチ
キタ━━━━(°∀°)━━━━!!!!
CUB路島~その6~セトイチ
ベラ!問答無用のリリース!w
CUB路島~その6~セトイチ
次!キタ━━━━(°∀°)━━━━!!!!
CUB路島~その6~セトイチ
ちょっとうれしいカワハギ!でもリリース!
CUB路島~その6~セトイチ
エサ取り名人のカワハギとの対決w
我ながらきれいに掛かってるかも~(#^.^#)
CUB路島~その6~セトイチ
でも、リリースなんです( ̄▽ ̄)小さいから、、、、、大きくなれよ~

2時間ほど投げて納竿、あ~、楽しかったニコッ
CUB路島~その6~セトイチ
今朝のトマトジュースは特にまいう~に感じるなぁw

名残惜しいけどテントを片付けて、、、
CUB路島~その6~セトイチ
出発です
長らくお世話になりました<(_ _)>また来ますね~♪

最後は所謂~アワイチ~の半周部分の海岸線をトレースしよう!と走り出しましたが
グーグル先生が行かせてくれない!
CUB路島~その6~セトイチ
なんで?と思ったら通行止め(=_=)ソリャシャーナイ
CUB路島~その6~セトイチ
海岸線の1本中の道なら走れました※右に行くと戻っちゃうから左へ

次来る頃には開通してる、かな?
CUB路島~その6~セトイチ
明石海峡大橋が見えてきました
いよいよ淡路島ともお別れです
CUB路島~その6~セトイチ
セーフ!間に合わないと思っていた13時のジェノバラインに乗船できましたナイス
本日は日曜日、行きと違って人の多いこと!びっくり(バイクは私含め3台でまだ余裕がありました)

これに乗れなかったら島内でランチして帰るかなと思っていたのですが
(岩屋☞明石※土・日・祝は 6時~15時は1時間に1本)
それはあくまでも第二候補、、、

この日久しぶりに明石焼き(玉子焼き)を食べたくて
もう明石焼きの口になってたんです(´ρ`)ジュル~

ジェノバラインの明石乗り場からちょっと行くと人気店の『ふなまち』さんがありますが
前を通ると予想通り、人・人・人の大行列汗汗汗

でも、いいんです(ふなまちは行ったことあるしね)
わたくしが今日行きたいお店は別なんです
CUB路島~その6~セトイチ
『いまい』さん、住宅街の中にあります
入店待ちの方が1人、よかった、そんなに待たなくてよさそうだ
CUB路島~その6~セトイチ
キタ━━━━(°∀°)━━━━!!!! ☜もういいって?失礼しました( ̄▽ ̄)古いし、、、
CUB路島~その6~セトイチ
玉子焼きのアップ!ふわふわでトロトロでまいう~ドキッ

こちらの『いまい』さんは玉子焼きはもちろんですが
昆布の効いたお出汁が特に美味しいですキラキラ
お代わりできるようにヤカンで温めて置いていてくれるのも最&高

他にもいろいろお好み焼きとかそばめしとか美味しそうだけど
流石に一人では無理(^^; 今度誰かと来ようっと





早めに混雑ゾーンを抜けて、無事帰宅しましたニコッ
CUB路島~その6~セトイチ
CUB路島~その6~セトイチ
3泊4日の全走行距離は448㎞
久しぶりの淡路島、カブで行くとまた違った楽しみ方が出来るなと思いました



そして今回あえての原付で淡路島へ渡った理由は~セトイチ~です

鳴門大橋を自転車道へ整備する計画があるそうで
しまなみのように原付OKならカブで瀬戸内海一周の『セトイチ』も夢じゃないニコニコ

セトイチに向けてのジェノバラインの下調べはこれで完了!

アワイチ・ビワイチ・マメイチ は既に走破済み
何年か後の~セトイチ~CUBツーリングは実現するのか???


それまで、あーでもない、こーでもない、と
ツーリングルートを妄想する楽しみができました(#^.^#)





めずらしく滞在期間中の経費を公開!

●キャンプ  ¥2,800ー
●薪3束  ¥1,500ー 
●入浴×2  ¥1,120-
●イシゴカイ  ¥500ー
●ジェノバライン往復  ¥2,300ー 
●ガソリン代  約¥1,306‐(1ℓ¥175ー、リッター60㎞で算出)

合計¥9,526ー   ※食費・酒代は除く




除いた食費と酒代が一番お金がかかってますテヘッwww




このブログの人気記事
久しぶりにテントを買いました
久しぶりにテントを買いました

オイルインサート
オイルインサート

サーカスのお座敷こたつ仕様
サーカスのお座敷こたつ仕様

落ち葉の杜キャンプ
落ち葉の杜キャンプ

手打ちのフライパン
手打ちのフライパン

同じカテゴリー(キャンプツーリング)の記事画像
うら山に散る
CUB路島~その5~おまけの1日
CUB路島~その4~(最後)の夜
CUB路島~その3~柏原山林道
CUB路島~その2~初日はのんびり
CUB路島~その1~ジェノバラインで上陸
同じカテゴリー(キャンプツーリング)の記事
 うら山に散る (2024-12-21 13:58)
 CUB路島~その5~おまけの1日 (2024-12-03 09:23)
 CUB路島~その4~(最後)の夜 (2024-11-29 08:59)
 CUB路島~その3~柏原山林道 (2024-11-22 09:33)
 CUB路島~その2~初日はのんびり (2024-11-20 09:37)
 CUB路島~その1~ジェノバラインで上陸 (2024-11-19 02:02)



この記事へのコメント
えむほしさん、こんばんは〜⭐︎
カワハギ、リリース??もったいない!って思ったら、お子様でしたか、、、
私はカワハギ釣れたら小躍りするくらい好物です!
淡路でカワハギ釣れるならますます行きたくなりました(^ ^)
にしても、そちらのベラは大きい!
瀬戸内のベラは20cmあれば大きい方ですが、唐揚げくらいしか美味しくないので私もリリースしちゃいます、、、

明石焼き、いいですね〜
仕事で明石によく行きますが、そのお店は知りませんでした!
今度泊まりで出張になったら行ってみたいです(^ ^)

すももすもも
2024年12月11日 21:04
すももさん(^O^)おはようございます

カワハギ美味しいですよね
肝醤油(ポン酢もアリ)でお刺身、私も大好物です(´ρ`)
そこそこのサイズのやつも釣ったんですが
やっぱちょっと小さいかな~?とリリースしました

後日同じサイズ位のがスーパーで売ってて『え~!このサイズで?』とビックリ!
でも、やっぱりパンパンに大きくて肝もパンパンのやつの方が良いですね

ベラはキス釣りの外道!のイメージが強くリリース案件なのですが
四国では人気の魚と聞いてビックリしたことがありました
唐揚げにすると美味しいんですか?気が向いたら食べてみよう、かな?w

『いまい』さんは気になってて初めて行ったんですがアタリでした
機会があればぜひ!(^^♪
えむほし
2024年12月12日 09:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
CUB路島~その6~セトイチ
    コメント(2)