ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

おさるとキャンプとツーリング

フラリフラリと気まぐれにお出かけしてます♪(^^)

ぶらりカブ旅~敦賀半島・その2~

   

ぶらりカブ旅~敦賀半島・その2~
つづきです















敦賀半島ツーリングを終え、買い出しを済ませ
ぶらりカブ旅~敦賀半島・その2~
本日のお宿へ到着

余談ですが、、、
翌日すぐ走れるようにと給油も済ませてきたんですが
GSのお兄さんがナンバープレートを見て
『自分も昔住んでました』と話しかけてきました

とはいえ、市内も広いのでどのあたり?と聞くと
なんとめちゃくちゃ近所だったことが判明ビックリ
※学区が同じ!
給油中の少しの間ではありましたが話が弾みましたw

小型バイクのナンバーだと地域がかなり限定されるので
こんなことがあるんですね~(*^_^*)
ぶらりカブ旅~敦賀半島・その2~
荷物を置いてお風呂へ直行!サッパリです!ニコニコ

この時は長く続いた猛暑日が少し収まった頃でしたが
やはり街中を走っているとジトっと汗をかきました^^;
ぶらりカブ旅~敦賀半島・その2~
なので水分補給しなくちゃね(^^)/プシュッとカンパ~イ(^^)/
ぶらりカブ旅~敦賀半島・その2~
海の見えるお部屋

二人で使うには広すぎるくらいでした
ぶらりカブ旅~敦賀半島・その2~
お食事の部屋も広かった!
きちんと間仕切られているので、ゆっくりできました
ぶらりカブ旅~敦賀半島・その2~
2回目のカンパ~イ(^^)/
ぶらりカブ旅~敦賀半島・その2~
食後に辺りを散策
ぶらりカブ旅~敦賀半島・その2~
手漕ぎボートの貸し出しもしてくれるそうなので
次は釣りで利用したいな
ぶらりカブ旅~敦賀半島・その2~
古いけれどきれいにリフォームされてたこのお宿
ぶらりカブ旅~敦賀半島・その2~
ここの洗面台のタイルがかわいくて、つい写真を撮ってしまいました
ぶらりカブ旅~敦賀半島・その2~
翌朝晴れしっかり朝食も取りまして
ぶらりカブ旅~敦賀半島・その2~
出発です
ぶらりカブ旅~敦賀半島・その2~
気比の松原
ぶらりカブ旅~敦賀半島・その2~
釣り場の探索
ぶらりカブ旅~敦賀半島・その2~
港大橋を超えた先に
ぶらりカブ旅~敦賀半島・その2~
赤レンガじゃない方の敦賀倉庫

ここから161号を南下して、、、
ぶらりカブ旅~敦賀半島・その2~
お久しぶりのメタセコイヤ並木
ぶらりカブ旅~敦賀半島・その2~
紅葉の前のこの時期の~緑のトンネル~の方が私は好きかな
渋滞も規制もなくて走りやすいしね(^.^)
ぶらりカブ旅~敦賀半島・その2~
イエ~イ!V━━━━(゚∀゚)━━━━!!珍しく自撮り
ぶらりカブ旅~敦賀半島・その2~
湖西道路の混雑ゾーンと京都の街中を避けるため
鯖街道の途中から峠を越えます
ぶらりカブ旅~敦賀半島・その2~
能美峠

この後はグネグネの佐々里峠は避けて京北方面へ

お気に入りのお店でリッチにステーキランチをしたかったのですが
人手不足で予約だけで手いっぱいですとお断りされましたえーん
ぶらりカブ旅~敦賀半島・その2~
近くにあまり飲食店はありませんので
ウッディ京北で冷し鴨そば

これはこれでまいう~
ぶらりカブ旅~敦賀半島・その2~
このあたりの名物だという~納豆もち~
気になって初めて食べてみました

勝手に『納豆の粉末を練りこんだ感じのもの』を想像していましたが
もちに納豆が入っている、その名の通りのお餅でした





2日間の走行距離は
ぶらりカブ旅~敦賀半島・その2~
ぶらりカブ旅~敦賀半島・その2~
434㎞

一日200㎞ちょい

宿でのんびり滞在できて、疲労度も軽減されますし、これもありかな?

、、、、、とは思いつつ、、、、、

『ツーリング』という部分では
やっぱりちょっと走り足りなくて物足りないかな?

そして今回のツーリングで相棒のCCも3000㎞を超えました

ジャスト3000になっているメーターを撮影するつもりで
寸前まで確認していたのですが
気を抜いて取り損ねてしまいました(^^;  ザンネン




このブログの人気記事
久しぶりにテントを買いました
久しぶりにテントを買いました

オイルインサート
オイルインサート

サーカスのお座敷こたつ仕様
サーカスのお座敷こたつ仕様

落ち葉の杜キャンプ
落ち葉の杜キャンプ

手打ちのフライパン
手打ちのフライパン

同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
予定のない休日は峠開拓ツーリング
2024年GW後半~TANGO2日目~
2024年GW後半~TANGO1日目~
ダブロク散歩~近場ウロウロ~
CUB×3の旅
国道?酷道?429号ツーリング
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 予定のない休日は峠開拓ツーリング (2024-10-31 09:28)
 2024年GW後半~TANGO2日目~ (2024-06-10 20:05)
 2024年GW後半~TANGO1日目~ (2024-06-07 08:54)
 ダブロク散歩~近場ウロウロ~ (2024-04-15 18:05)
 CUB×3の旅 (2024-04-11 08:04)
 国道?酷道?429号ツーリング (2023-10-25 07:48)



この記事へのコメント
いい旅だ♪
美味しいご飯とお風呂☆
暑い時はやっぱこういうのが
最高やね~
峠超えはドキドキするけど、
バイクならちょっと細い道もチャレンジ
出来るから楽しそう(⁠^⁠^⁠)
姫まいも
2023年10月06日 11:07
まいもちゃん(^O^)

そうそう、暑い時期にクーラーなしなんて
もう体が受け付けないのよ(^^;

峠超えはツーリングの楽しみの一つでもあるから(^.^)

車だと走りたくないというような道を走って
絶景を見れた時はサイコーの気分になるよ~
えむほし
2023年10月10日 07:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ぶらりカブ旅~敦賀半島・その2~
    コメント(2)