ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

おさるとキャンプとツーリング

フラリフラリと気まぐれにお出かけしてます♪(^^)

夏のあれこれ

   

夏のあれこれ
オフシーズン中の備忘録です













2022年 夏

今年は連休に旅行やロングツーリングの予定を入れることもなく
お家でおとなしく過ごしておりました

かといって全く出かけなかった訳でもなく
お届け物を持っていくよ~(^^)/、と理由をつけ
夏のあれこれ
やかんビールで
夏のあれこれ
カンパイしたり
夏のあれこれ
※お届け物↑
夏のあれこれ
夏のお楽しみ、丸亀製麺の~チーズトマたまカレーうどん~
を食べに行ったりしてました

そこまで暑くなさそうかな?という日には
バイクを出してランチツーリングです
夏のあれこれ
夏のあれこれ
夏のあれこれ
夏のあれこれ
久々のお出かけなので、ちょっと奮発したニコニコ
もちろんまいう~~~
夏のあれこれ
食後は遠回りしながらとことこツーリングです

いい機会なので、以前走破するのを断念した『峠』を
反対側から入山し走ってみることにしました
夏のあれこれ
集落を抜けてからパチリ
※景色を撮りつつ、スマホで顔を隠しながらサイドミラーでさりげなく自撮りもするという高等テクw

ちょっと苔々しているところもありますが
舗装もしっかり、特に荒れている様子はありません
夏のあれこれ
登ってきた~~~
空が開けたところでちょっと休憩

所々荒れていたり、道幅の狭い個所もありますが
ここまでは比較的走りやすい峠道でした
夏のあれこれ
いい天気!
夏のあれこれ
ここはまだ京都
夏のあれこれ
この先は少し荒れてそうですね
夏のあれこれ
字面のインパクト強!Σ( ̄□ ̄|||)!!!!
よかった汗汗汗一人じゃなくて
夏のあれこれ
三春峠に到着~~~
この東屋がポツリとあるだけで、特に展望が良いわけでもなかった
夏のあれこれ
これより先は兵庫県丹波市です
夏のあれこれ
三春峠~兵庫県側の方が、苔も多く道も荒れ気味タラ~
慎重に降りてきましたよ(;^_^A

やっと道がまともになったというタイミングでパチリ
夏のあれこれ
と思ったら終点でした
夏のあれこれ
この熊注意の看板の上に、死亡事故の追加の張り紙
鬱蒼と暗い木立の先へと進む苔むした路面
その横には捕獲用のかご

躊躇する要素がたくさんあり過ぎ(;^_^A

https://mhoshi.naturum.ne.jp/e3429402.html ←その時のblog

やはりこちら側からは進みにくいなぁ
夏のあれこれ
おまけの寄り道
異次元への入り口か?
夏のあれこれ
タイムワープちゅう(笑)ウソ
夏のあれこれ
近場をウロチョロと走るのもたまにはいいですね

そろそろ冬眠ならぬ『夏眠』から抜け出して、
ふらりふらりとお出かけしようかなと思います(^u^)



タグ :W650250TR

このブログの人気記事
久しぶりにテントを買いました
久しぶりにテントを買いました

オイルインサート
オイルインサート

サーカスのお座敷こたつ仕様
サーカスのお座敷こたつ仕様

落ち葉の杜キャンプ
落ち葉の杜キャンプ

手打ちのフライパン
手打ちのフライパン

同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
キャンプとツーリング
250TR復活
予定のない休日は峠開拓ツーリング
2024年GW後半~TANGO2日目~
2024年GW後半~TANGO1日目~
ダブロク散歩~近場ウロウロ~
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 キャンプとツーリング (2025-04-24 08:33)
 250TR復活 (2025-04-08 08:34)
 予定のない休日は峠開拓ツーリング (2024-10-31 09:28)
 2024年GW後半~TANGO2日目~ (2024-06-10 20:05)
 2024年GW後半~TANGO1日目~ (2024-06-07 08:54)
 ダブロク散歩~近場ウロウロ~ (2024-04-15 18:05)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
夏のあれこれ
    コメント(0)