お玉とハウト

2019年 初ツーリングは京都
これからのキャンツーシーズンに向け
体をバイクに慣らしていかないといけませんので
整備したてのW650でちょこっとツーリングをしてきました(^^)/
シーズン初めなのでほどほどの距離感で、峠も楽しめて・・・・・
そうだ、京都へ行こう(=゚ω゚)ノ
当日朝、思っていたより冷え込んでいます
出掛ける用意をしながらも、なかなかこたつから動けない

9時を回り、少し寒さも和らいでからやっとこさ重い腰を上げるw
出発が当初の予定より遅くなってしまったので
高速道路でバイ~ンと・・・・・

到着したのは住宅街の中にある洋食屋さんの『舟形』さん
いきなりランチタイムです

大エビフライ目当てにやって来ましたが
今は普通のエビフライしかないんですって、(*´з`)ザンネン
で、頼んだのはS-1ランチ
ご飯少な目でお願いしま~す

この右側にある豚の照り焼きが独特の味付けで人気らしい
薄く衣がついていて、ポークピカタみたいな感じ
確かに少し甘めの独特の味!で、ごはんによく合う!
豚の照り焼き・ハンバーグ・ハムエッグ・エビフライと入って
お値段ドン!!!¥1100-なり~~~
色々食べたい欲張りな人にぴったりです(^u^)
舟形のご主人に
『大きいバイク乗ってるなぁ~、こけんように気をつけてな!』と
送り出していただく

ありがとうございます!ごちそうさまでした~

WILDなお店へ寄り道

出た!ヘリノックスのテント!シェルターか?
カッコいいけど思ってたよりでかいなぁ~~~
もちろん買えませんけどね、見るだけね、、、

その後、 紫野 今宮神社へ

来たのは2回目だけど、お参りするのは初めて(なんで?)

徳川綱吉の生母桂昌院(お玉)ゆかりの神社と言われることから、
別名~玉の輿神社~と呼ばれているそうです

ですが私は良縁も玉の輿ももう必要ないOBACHANですので、健康祈願を・・・
玉の輿神社で有名ですが、除疫健康祈願の社なんですって
代理で書いてもいいですよとの事でしたので
ダンナ氏の分もしっかりと祈願!
お参りの後はお楽しみの

あぶり餅(^^♪

前回来たときはお参りもせずにこれだけ食べて帰った記憶が・・・
なんて失礼なんでしょうか

WILD1を出てから物凄い睡魔に襲われてましたが
暖かいお茶を飲んで一息入れれました
そろそろ行きますか・・・
暗くなる前に帰りたいけど、やっぱり寄り道

亀岡で造り酒屋さんへ立ち寄る

展示物を見て

昔のジャグか?


ヴィンテージワイン(?)が特売されてたので購入
お酒は買わんのかい!

いえいえ、こちらにもあるんですよ
1Fの売り場は後にして、先に2Fへ・・・・・
いた・・・・・

イケメン・・・・・ちと濃いか・・・・・

彼の名前は フォーマルハウト さん
探偵ナイトスクープ好きな人ならご存じのハズの有名なお方ですwwwww
この後ちゃんとお酒も購入
さて、ホントにそろそろ帰りますか・・・・・
私の予定では夕方5時には家に帰ってるつもりでした
(まだまだ寒いからね・・・)

で、夕方5時、、、
えむほし、まだ山の中~~~~~(*‘∀‘)
寄り道が過ぎたかな・・・・・

今回のルート

走行距離は147㎞でした
この記事へのコメント
はははは、ナイトスクープのマネキンあったあった!
あの「イタイ」お姉さんのやつ(笑)
それは是非会いにいかねばなりませんね^ ^
あの「イタイ」お姉さんのやつ(笑)
それは是非会いにいかねばなりませんね^ ^
えちろ~さん(^O^)
それですそれですw
個性的なお姉さんでしたね~
湯の花温泉の近くです、そんなに遠くないので
ぜひとも会いに行かれてみてはどうでしょう(^u^)
私はバイクなので無理でしたが
他のお客さんは、試飲しながら選ばれてましたよ
それですそれですw
個性的なお姉さんでしたね~
湯の花温泉の近くです、そんなに遠くないので
ぜひとも会いに行かれてみてはどうでしょう(^u^)
私はバイクなので無理でしたが
他のお客さんは、試飲しながら選ばれてましたよ