ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

おさるとキャンプとツーリング

フラリフラリと気まぐれにお出かけしてます♪(^^)

デカンショ街道ツーリング

   

デカンショ街道ツーリング
週末は雨予報タラ~




出かけたいけど・・・
暑いし・・・
雨も降るかも・・・





出かけない理由がいくらでも思いつける週末(*‘∀‘)
でも、泊まりでは無理でもツーリングくらい行きたいな・・・





で、やっぱり出かけちゃおう\(^o^)/行き先はNOプランwww
ランチのお店だけ決めて出発~~~





時間調整の為、3冊目のスタンプ帳で押していないところはないかな?と
道の駅とうじょうへ
デカンショ街道ツーリング
この道の駅内にある『獅子銀』さんはジャンボエビフライが名物

『馬の鼻先ににんじん』『えむほしの鼻先にエビフライ』(^u^)
バイクの免許を取って間もない頃(運転が超下手な頃)
練習がてら下道トコトコ、必死で走ってきた思い出のある道の駅です

ここでランチかと思いきや、バイクにまたがり颯爽?と出発~





あまり通ることのない道を選んで走ります
デカンショ街道ツーリング
田植えが終わった後のツーリングって好き~(^^♪
この辺りは山田錦の田んぼなので、そのうちおいしいお酒になるんでしょうね







篠山の『一眞坊』さんへ
デカンショ街道ツーリング
古民家でお蕎麦を頂けます
デカンショ街道ツーリング
釣りの師匠でもある某お〇ゃれ?キャンパーRグさんに教えて頂いていたお店です(^.^)/
デカンショ街道ツーリング
デカンショ街道ツーリング
鴨南蛮がおススメと聞いていたのですが、
やはり今日は暑いので冷たいお蕎麦を頂きます
とはいえ鴨も食べたい~~~
鴨をソバの実でスモークしたものがあったのでそちらも注文しました
デカンショ街道ツーリング
朝ごはんを食べずに来たといはいえ、お腹イパーイ過ぎです

しかも今日はお昼からちょっと贅沢をしてしまいましたので
晩ごはんは当分お茶漬けになる事が決定しました(´・ω・`)

混雑を見越して早めに来たのでお会計を済ませてもまだ12:00
特に予定もないこんな日はお得意のフラリフラリとツーリング!
久しぶりにデカンショ街道(国道372号線)をとことん走ってみよう!と西へ西へ





デカンショ街道ツーリング
流れ流れて法華口駅へ寄り道
『いつでも行ける』『いつか行こう』と思っていると
いつまでたっても行かない・・・・・

ここもそんな場所の一つでした

残念ながらパンは売り切れでサザエさんもいませんでしたが、
タイミングよく電車が来ましたよ(^^♪
(駅舎の窓の向こう側に紫色の車体が写っています)
デカンショ街道ツーリング
単線の線路って絵になりますね~~~





さらに流れ流れてきた先は・・・
デカンショ街道ツーリング
チラッ・・・
デカンショ街道ツーリング
姫路城(^o^)丿
デカンショ街道は京都~姫路をつなぐ道なんです
この日も観光の方がたくさんいました
私は日陰でちょっと休憩しながら地図を確認
ここまで来たらあそこへ行っておきますか・・・
某女子キャンパーのMもさんへいたずらメールを送ってから颯爽と?出発~~~





道の駅しんぐう(あそこ)※画無し
何故だかここはツーリングのルートに入れにくい場所なんです
海と山の中間というか西と東の中間というか・・・
道の駅のスタンプがなければ来ない!と断言できる位置(*´з`)
ここへ来るのも今日が最後かな???
デカンショ街道ツーリング
ただ一つ気付いたことが、ここの道の駅のレストラン、
・・・ちょっと気になります・・・
レストランと焼き肉屋が合体しているかの様なディスプレイ
若干色褪せ気味の食品サンプルもそそられます
ん~~~、機会があればランチしてみたい気が・・・・



・・・・また来る気になってる(;゚Д゚)!!!(笑)





デカンショ街道ツーリング
道の駅しんぐうは揖保川の近くです
揖保乃糸で有名ですね
道の駅にもそうめんがたくさん売っていますよ





帰り道何処通ろう~、悩みながらもやはり通ったことのない道で帰ります
山間部の気持ちの良い道をトコトコ~~~~
デカンショ街道ツーリング
んっ?(p_-)急に道が細くなりましたよ
地図には大正時代に作られたレンガ造りのトンネルとの記述
デカンショ街道ツーリング
ちょっと狭くて前から車が来ないか躊躇しますが、普通に車が行き来しています
デカンショ街道ツーリング
トンネルを抜けると乗馬クラブがありました
バイクで色んな所をウロウロしていると知らずに“〇〇スポット”と言われる所を
通っているというのはよくあることで・・・(*´з`)

でも、知らずに通った私には普通の生活道路
ジブリ映画にでも出てきそうな趣のあるトンネルでした




近くを通ったので久しぶりに古法華キャンプ場を偵察
デカンショ街道ツーリング
何張りかテントはありましたが
翌日が雨予報の為か拍子抜けするくらい空いてました





ウロウロしすぎて気付けば夕方
高速道路で帰るか下道で帰るか悩みましたが
どうせ明日も休みならちょっとくらい帰りが遅くなってもいいかな(^^ゞ
さらに通ったことのない道を選んで走っていると
『夢の森公園』という看板を通り過ぎる・・・





デカンショ街道ツーリング
Uターンして寄り道wwwテヘッ
デカンショ街道ツーリング
金鑵城(かなつるべじょう)というお城の跡だそうです
デカンショ街道ツーリング
いい景色~~~!(*'▽')
高台にあるので小野市を一望できます





夕方5時、まだ小野市・・・・・いい加減帰らないと・・・ガーン





デカンショ街道ツーリング
本日の移動距離は289㎞
立ち寄った道の駅は2つでした

思ったほど走ってないなぁ~、結構疲れたけどね~、暑かったからかなぁ~?
なんてダンナ氏に話していると
『年やからちゃう?(`・ω・´)』
とばっさり総括されてしまいましたwww




・・・・・つっ、次はどこ行こうかな~~~~!←めげない奴



このブログの人気記事
久しぶりにテントを買いました
久しぶりにテントを買いました

オイルインサート
オイルインサート

サーカスのお座敷こたつ仕様
サーカスのお座敷こたつ仕様

落ち葉の杜キャンプ
落ち葉の杜キャンプ

手打ちのフライパン
手打ちのフライパン

同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
予定のない休日は峠開拓ツーリング
2024年GW後半~TANGO2日目~
2024年GW後半~TANGO1日目~
ダブロク散歩~近場ウロウロ~
CUB×3の旅
国道?酷道?429号ツーリング
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 予定のない休日は峠開拓ツーリング (2024-10-31 09:28)
 2024年GW後半~TANGO2日目~ (2024-06-10 20:05)
 2024年GW後半~TANGO1日目~ (2024-06-07 08:54)
 ダブロク散歩~近場ウロウロ~ (2024-04-15 18:05)
 CUB×3の旅 (2024-04-11 08:04)
 国道?酷道?429号ツーリング (2023-10-25 07:48)



この記事へのコメント
こんにちは。

結構、走りましたねぇ。

そういう、フラリフラリのツーリングいいですねぇ。
走ったことの無い道は、まさにワンダーランドです。

なんだか、250cc程度のバイクも欲しくなってきちゃいます。

zerozero
2017年07月12日 12:51
単線の駅舎、、画になります、

いいですね~~!(´∀`*)

ツーリングのアテにご当地飯、絶景よりも定番ですね(ゝ。∂)

蒸し暑い中でのツーリング、お疲れさまでした!

次は海上ツーリングですか?( ̄∀ ̄)

morishumorishu
2017年07月12日 15:45
ん〜〜〜〜!!

道の駅しんぐう〜〜〜〜!!
いらっしゃ〜〜い(^^)
3分で行ける‼︎
て、そのトンネル通ったの……( ̄▽ ̄)
やば〜い空気じゃなかった??

モトモト
2017年07月13日 06:49
暑いのに頑張るね〜〜〜

いや○しなのに頑張るね〜〜〜

今後道の駅はちゃんとチェックします∠(・`_´・ )
ロン
2017年07月13日 09:10
zeroさん(^O^)

初めて通る道はいつもわくわくしますね♪
その道を選んだことを激しく後悔する時もありますが
それもツーリングの楽しみかも?

確かに250CCのバイクは使い勝手が良いので
1台欲しくなるの分かります~(^^)/
えむほし
2017年07月13日 18:42
もりしうさん(^O^)

ご当地メシは外せないでしょ!
そこへ行かないと食べれないっていうのがイイですね(^^♪

海上ツーリング、よろしくです!!!(笑)
今度はちゃんと釣りたいですねwww
えむほし
2017年07月13日 18:47
モトさん(^O^)

えっ、近くでした???
知ってたらいたずらメール送りましたのに~
連絡先知りませんがwww

トンネル、通りましたよ
手前の峠もいろいろあるそうですね~
狭いから躊躇しましたが昼間は大丈夫でしたよ(^^)/
夜なら確実にビビったかと…(笑)
えむほし
2017年07月13日 18:52
ロンさん(^O^)

暑かったけど、走ってる間はまだ大丈夫やったよ!

いや○し???何かな???分からない~~~

道の駅、今後チェックしてみてくださいね!
いい情報GETできる(時も)あるかもですよ!(^^)/
えむほし
2017年07月13日 18:56
遅コメスミマセン(笑)
もう週末や~(´д`|||)

~街道巡り、道の駅探訪、見てて
ホントに楽しい♪
暑くて暑くてキャンプ行ってられないから、
クーラーきかした車でドライブ行こかな(*´ω`*)

イタズラ(笑)メール(* ̄∇ ̄)ノ
いつでもどうぞ~v(^o^)
姫まいも
2017年07月15日 08:57
同じく遅コメすみません^^;
R372をデカンショ街道って言うのですね
"φ(・ェ・o)~メモメモ
スタンプ帳も、はや3冊目ですか!!
300km弱で思ったほど走ってないって・・・
男前すぎます!!(笑)
小唄
2017年07月16日 13:57
まいもちゃん(^O^)

暑いね~~~!
私もバイクに乗るまでは車だったYO!
仕事終わってから、相棒のワンコ達を乗せてウロウロ、
楽しかったなぁ(笑)

いたずらメールwも楽しいけど、
涼しそうな所見つけて、どこか行きたいね(^u^)
えむほし
2017年07月17日 16:22
小唄さん(^O^)

はい、デカンショ街道です!

因みに162号線は通称『周山街道』、
367号線は有名な通称『鯖街道』です(^u^)

ツーリングマップル購入されたんですね!
近場ツーリング行くならそのうち通ると思いますYO!
えむほし
2017年07月17日 16:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
デカンショ街道ツーリング
    コメント(12)