11月の晩秋キャンプ

11月中旬
いつものキャンプ場
タイトルに『晩秋』と書いて、ふと晩秋っていつからいつの事?と疑問が湧きました
調べてみると
~暦の上では10月23日頃~11月6日頃までが晩秋とされており、秋の終わりを意味します。~
との事
ということは11/6なんてとっくに過ぎていたので晩秋とは言えない時期やん

ま、体感は晩秋、という事で

そんなことはどうでもよいかw

残念ながらちょいと雨模様です


設営も終わりカンパ~イ(^^)/
この日は久しぶりにダンナ氏もキャンプに参戦できました

お天気が悪い時のテントは迷わずサーカス

翌日は晴れ予報だったので結露が少ないTCにしました
荷物も極力少なくしたつもりなんですが、、、ちょいとごちゃっと散らかってますね(;^_^A

灯油ストーブまでは要らないけど足元はちょっと温めたい
ということで私の足元はワーム

ダンナ氏の足元にはキャタリテックヒーター
ちょっと暖をとるものがあるのとないのとで快適さは全然違いますね(^_-)-☆

お鍋の美味しい季節です
この日はアンコウ鍋にしました

ノセBOXで買ったこの『やなぎまつたけ』というのを初めて食べましたが
味がしっかりしててまいう~やった

葉物がお高いので緑色の野菜が見当たりませんが
アンコウ鍋美味しゅうございました


なんとなく写した月の写真

夜景モードで撮るとこんな風に写りました
今更ですが、いろんなモードで撮ると全然違う画になって面白いものですね

熾火を眺める

風もなく、いい焚き火日和でした

寝る前、開けたところで空を見上げるも一面の雲

残念ながら星空を拝むのは無理やな~

翌朝は定番の三角たまごサンド

最近売り切れてることが多かったのですが今回はGETできました(#^.^#)
寒い朝はホットコーヒーがひときわおいしいですね

気持ちの良い晴天

お世話になりました~(^^)/
帰りのランチはココイチ

肉塊~ニクカイカリー~とな???

『ドカ食いダイスキ!もちづきさん』というアニメとのコラボ商品だそうです

レベル1にほうれん草トッピングで頼んでみた☆彡

ホロホロに煮込まれてるので見た目に反してあっさり!

でも、レベル1で限界

もっと若い時やったらレベル4でも、、、、、無理かw
この記事へのコメント
えむほしさん、こんばんは!
キャタリテックヒーター、やっぱりカッコイイ⭐︎
我が家もずっと探してるのですが、なかなか状態いいのがなくて、、、
グリーンはたまに見かけますが、コールマンはやっぱり赤だよねとなるので妥協せず気長に探します^_^
あんこう鍋、めちゃ美味しそうです〜〜
ブログ読んで、さっきスーパーであんこう買ってしまいました笑
やなぎまつたけ、初めて知りました
きのこ以上、マツタケ未満のお値段??
これも食べたい!大型スーパーで探してみます
ブルーノのコンロ、同じの持ってます!
ちょっと火力弱いけど、鍋温めるには充分だしちっちゃくて軽くていいですよね〜
コンロ類たくさん持ってるけど最近こればかり使ってます(^^;;
キャタリテックヒーター、やっぱりカッコイイ⭐︎
我が家もずっと探してるのですが、なかなか状態いいのがなくて、、、
グリーンはたまに見かけますが、コールマンはやっぱり赤だよねとなるので妥協せず気長に探します^_^
あんこう鍋、めちゃ美味しそうです〜〜
ブログ読んで、さっきスーパーであんこう買ってしまいました笑
やなぎまつたけ、初めて知りました
きのこ以上、マツタケ未満のお値段??
これも食べたい!大型スーパーで探してみます
ブルーノのコンロ、同じの持ってます!
ちょっと火力弱いけど、鍋温めるには充分だしちっちゃくて軽くていいですよね〜
コンロ類たくさん持ってるけど最近こればかり使ってます(^^;;
すももさん(^O^)おはようございます
別名『巨大なハクキンカイロ』w ハクキン好きの私はかなりのお気に入りです
種類もたくさんありますし、物が出て来るのを待つしかないけど
いい子に出会えると良いですね(^u^)
やなぎまつたけ、炊き込みご飯に入れてもまいう~でしたよ
ブルーノ、実はすももさんのブログ見て同じやな~と気付いてました
バイクでも持っていけるかも?とポチリましたがちょいと積載オーバーで、、、( ̄▽ ̄;)
でもさっと持ち出せるので、私も車の時は最近これ一択になってるかも
別名『巨大なハクキンカイロ』w ハクキン好きの私はかなりのお気に入りです
種類もたくさんありますし、物が出て来るのを待つしかないけど
いい子に出会えると良いですね(^u^)
やなぎまつたけ、炊き込みご飯に入れてもまいう~でしたよ
ブルーノ、実はすももさんのブログ見て同じやな~と気付いてました
バイクでも持っていけるかも?とポチリましたがちょいと積載オーバーで、、、( ̄▽ ̄;)
でもさっと持ち出せるので、私も車の時は最近これ一択になってるかも