欲望叶え旅~念願の秘境宿~

今年のお盆休みは台風6号7号と、天気予報から目が外せませんでしたね

えむほし家も当初は ~カブで下道旅~ を満喫するはずでしたが
旅の予定を大幅に変更し
台風の影響がない1日だけ楽しむことにしました
という事で今年の夏旅は車でお出かけです

ならばと後部座席にはポータブル電源と冷蔵庫をスタンバイ!
保冷材の心配も無用ですし、
いつもなら持ち帰るのに困りそうな
『要冷蔵のお土産』でもなんでも来い!です

朝からお家を出発し、
渋滞ポイントを越えたあたりで本日の朝ごはん

SAのお楽しみはクレミアソフト


でも夏場は早く食べないと手がヤバい(~_~;)
更に車を走らせ岐阜県へ

『岐阜と言えば・・・』岐阜タンメン

どれにしようかな~


岐阜タンメン5辛味玉&のりトッピングにしました!まいう~!
でも、タンメンのスープを味わうなら
辛みは少しで良かったかな?

早くお宿へ着きたいので寄り道はちょこっとだけにして
目的地へ向かいます

※ここから山岳道路

※未舗装の

※こんな道が続きます

一番乗りで到着〜!\(^o^)/

日本に数か所ある〜ランプの宿〜
中でも一番初めに来てみたかった憧れのお宿です

まだどなたもお着きになってませんので
今ならゆっくり入れますよ~


楽しみにしていた温泉を

の~んびりと ♨独♨泉♨w

お部屋へ戻りカンパ~イ(^^)/

こちらのお宿は山の斜面を利用して建てられていて、
今回のお部屋は斜面の下のフロア
この階段の上と下でも気温が違い、下のフロアはひんやりしていました
暑がりの我が家にはありがたかったです(^^;

共用の洗面もレトロでいい雰囲気

お部屋も『くつろぐ部屋』『寝る部屋』と、二部屋も用意していただきました

電気は自家発電
夜になると電球は消え、灯りはランプのみ
電波も届きませんのでスマホは不通、TVもありません
(もちろんクーラーも)
TVはないですが自由に読める本がたくさん置いてあります
江戸川屋ランプのオイルランプもたくさんありまして
見るだけでも楽しいですが購入することもできますよ

駐車場への出入り口に、モンキーとゴリラ※オーナーさんの私物
こちらもしっかりガン見しておきました


玄関横の天然の冷蔵庫

またまたカンパ~イ(^^)/

夕食の時間まで

ホールにある古い道具たちを

じっくりと眺めて過ごしているだけで

あっという間に時間が経ちました
で、夕食の時間


おいしそう


入浴中から時折雨が降っていて、山の風景がくるくると変わっていきます
ここの窓から見える景色はまるで絵画のようです


顔出しNGの記念撮影会


どんどんごちそうが出てきます!わらじ五平餅や(食べきれなくてスイマセン


イワナの塩焼きに


イワナの骨酒
香ばしくておいしい


あつあつの山菜の天ぷら!サクサクでまいう~

最後におひつご飯

もうお腹いっぱいなんですが、せっかくなので少しだけ、、、、
お米が甘くてすごく美味しかった~

お食事のあとは恒例のランプの説明会と

オーナーさんとの自由参加型の交流タイム
たまたま同じ日に泊まった者同士が
ひと時を共有する、、、
たまにはこういうのも良いものですね

翌朝


浴室は朝夕で男女入れ替わります

こちらのモザイクタイルの浴場、このレトロ感もたまりませんね

快晴です

朝ごはん~食べきれないほどの品々!
ごちそうさまでした

食後のコーヒータイムは景品ありの催しがあったり

※GETした景品の一部

お宿のご主人と渓流釣りやバイクの話etc、、、
話は弾みますがチェックアウトの時間になりました
名残惜しいですが出発です
お世話になりました!また必ずここへ帰ってきます!

帰り道

下を覗けば付知峡
次は渓流釣りにチャレンジしたいな〜

高樽の滝

高樽の滝とえむほし
観光気分を満喫しています

ここまで来たからにはもっとウロチョロしたいけど
台風が近付いて来ているので
混雑していそうな観光地巡りは今回はお預けにしておこうっと

※旅にはあえて『やり残し』を作ると良い、と、ある方に教えて頂きました
でも道中を散策したり、ご当地スーパーで色々と買い物もできましたし満足です

で、高速乗る前に腹ごしらえ

えむほし『この生粉(なまこ)天ざるをお願いします』 (^^♪
店員さん『生粉(きこ)天ざるおひとつですね』
Σ( ̄□ ̄|||)、、、、、、、、、、きこ、、、、、、

↑キコテンザル~KIKOTENZARU~
(~_~;)(~_~;)(~_~;)
旅の恥は掻き捨て

この記事へのコメント
スゴい! 渡合温泉や~~
ここは秘境中の秘境やね☆
色んな意味でハードルが高くて(^o^;
ハイエースさんでたどり着く気がしない(笑)
ナイスな旅レポで行った気になりました!
ここは秘境中の秘境やね☆
色んな意味でハードルが高くて(^o^;
ハイエースさんでたどり着く気がしない(笑)
ナイスな旅レポで行った気になりました!
まいもちゃん(^O^)
ず~っと行きたかったのよ~!やっとよ、やっと、、、
休み取ってでも行かないといつまでも行けないから
今回は思い切りました!
道中はね~、バイクでも気をつけて走らないとヤバい感じ
未舗装・轍・陥没・落石、、、、オンパレードw
今回初めてだったから四駆クロスビーで正解やったのかも
ハイエースさん、行けなくはないだろうけど
チョイチョイどっか擦るかも(^^;
ず~っと行きたかったのよ~!やっとよ、やっと、、、
休み取ってでも行かないといつまでも行けないから
今回は思い切りました!
道中はね~、バイクでも気をつけて走らないとヤバい感じ
未舗装・轍・陥没・落石、、、、オンパレードw
今回初めてだったから四駆クロスビーで正解やったのかも
ハイエースさん、行けなくはないだろうけど
チョイチョイどっか擦るかも(^^;