2023GWあれこれ~その2~

どこへ行っても激混みだと分かっているのに
懲りずにお出かけしたGW2日目

我が家も晴れてカブ主になったよん、という事で
奈良カブミーティング2023へ行ってきました


見てください!このみごとな晴天!

※消しゴムマジックで人物は消去しています

※TOP画像も消しゴムマジックで一部消去していました(≧▽≦)

我が家のカブ2台
公園内に入ってから駐輪スペースまで、まあまあの距離を手押ししました

暑~~~!(;^_^A
顔面熱中症のえむほしには少々辛かったです~


で、

着いて早々にランチタイム

大行列ができる前に腹ごしらえはバッチリです

珍しい逆転現象をパチリ



手前が女子トイレです

この日は男子トイレが大行列でした
カブミーティングにお出かけの際はお気を付けくださいね<(_ _)>
食後のコーヒー飲もうかな、、、と、ふと、目が留まる、、、、、


幻のコーヒー~ゲイシャ~とな???
本日限定5杯の1杯¥1,500-!

『これ、すごいですね!』とお店の方とお話ししてたら
『ね~、売れるんですかね(笑)』ですって
なかなか手に入らない豆なんだけど、今回少しだけ入ったそうです

ならば、これも何かの縁かな?と記念の1杯目を頂きました

※これは最初の一杯ですよのポーズだそうです(#^.^#)隠すのがもったいないくらいのいい笑顔


手を震わせながら(笑)二人で大切に大切に飲みましたよ~
これで運気が上がったりしないかな?

浅煎りで酸味があり、とても香りのよいコーヒーでした
場内ウロウロ、、、、、





↓クロスカブのバッグを探していた時に気になってた大久保製作所


カブの色に合わせたバッグや小物がそろっています
ダンナ氏のハンターカブは通勤に使っていますので
冬の間はこちらの会社のハンドルカバーを使っています
ものすごく丁寧に商品説明してくれていい会社だ~

このウーバー的なバッグはこれから発売するんだとか

こちらも気になっていたケムシファクトリーさんのロッドホルダー

薪を積載できるキャリアは参考にしたくてガン見しました
買わんのか~い

小さくてかわいいカブ

これはカブなの?ワカリマセン


陣幕野営スタイルでキャンプする人には大好物のカスタムかも?

ライフルケースを流用した積載もたまにお見掛けしますね

流しのカブ乗り?



これはカブなの?ワカリマセン


目立っていた那覇ナンバーのこの2台!
日本一周と書いてありますね


ダルマ!例の番組の影響力かな?すごいなー

一通り見終わりましたら、お向かいにある道の駅へ移動

苺ソフト食べながら休憩~~~
さて、帰りますかと、、、、、思ったけど、
せっかくなので寄り道


浮見堂

東大寺に

大仏様

ハートの鳩灯篭

お辞儀するシカ

『小一時間くらいでさらっと回ろう』といいながら2時間くらいはウロウロ
よく歩き疲れました

でも、見晴らしも良くて気持ちいいなぁ~~~~~(*´ω`)
この後の帰り道、大渋滞に巻き込まれることなど
のんきな夫婦はまだ気付いておりませんでした、、、、、、、、、、(悲)


この日の走行距離は145㎞
クロスカブ、1500㎞を越えました(*^_^*)

Average/リッター64.7㎞
ホントかなぁ?
他のクロスカブ乗りにも聞いてみたい

~別日~
ある日のランチツーリング
朝ごはんを抜き、お腹ペコペコで出掛けまして、、、、、

行きつけのうどん屋さんでぶっかけスペシャルBにちく天トッピング☆彡
カロリーの応酬祭りや~!\(^o^)/
で、安定のまいう~!

今日はカブじゃないよ~
Wロクとてーあーるも、たまにはちゃんと乗ってあげないとね


~かめおか霧のテラス~ こんなところ、前からあったっけ~?

なかなかの展望です



TRの走行距離は112.4㎞
もうちょい走ればよかったなぁ
こんな感じでえむほし家のGWは終了
仕事モードに切り替えますか、、、(´ω`*)