R4年のキャンツー納め

データ復旧に伴う振り返りキャンプ第二弾
前回のキャンプ※2022年11月 はバイクで出掛ける気満々でしたが
残念ながら雨天のため車移動でした


で、本格的に寒くなる前にどうしてもバイクで走っておきたい!

と、いうことで
荷物を括りつけて出発~~~!天気もいいしツーリング日和やん

でも、この日は久々の

待ち合わせの時間に遅れるわけにはいかないので
寄り道せずにまっすぐ向かいました



キャンプ場へ行く前にランチして~~~

またあとでね~と、各々キャンプ場へ向かいます
買い出ししたクーラーバッグは車に乗せて持って行ってくれました!
ありがたや~~~(*- -)
紅葉のシーズンでしたが、この年の紅葉はなんだかイマイチ
一気に寒くならなかったからかな?
赤くなりきる前に枯れだした、そんな感じでした

で、設営完了~!シンプル!
ホントは久々の女二人キャンプだったので
車に荷物満載にして
ゴリゴリのおしゃれサイトにしてやろうかと企んでいたんですけどね~

お向かいはOGAWAのカーサイドロッジ
カーのサイドにドッキングせずに単独で設営してみた~

跳ね上げもできるし窓もある!アレンジたくさんできそうですね!

お互い準備も終わりました(^^)/カンパ~イ!(^^)/

ちょこちょこつまみながら、、、、、

このガーリックシュリンプ


くだらない話をしている間に夕暮れ

夜の部スタート


ご自慢のフライパンでお肉焼いたり、、、、、

焚き火したり、、、、、

いよいよ外じゃ寒いねとなってきた頃
お向かいのステキなロッジに引きこもる(#^.^#)
寒い時期の引きこもりキャンプ
ストーブを囲んで飲んでおしゃべりして、、、
これも冬の醍醐味ですよね
翌朝


ステイシーは結露でビッサビサ



乾くまで女子トークでもしながら気長に待ちますか、、、

括りつけてる箱の中身
今回は電源サイトだったので電気毛布も持参
この箱に何を入れて持っていくか?と毎回悩むのですが
それがキャンツーの楽しみにもなっています

友達とはここでお別れ(^^)/またね~
ここからはお楽しみの気まぐれツーリング

お気に入りのルートの途中

工場萌え~~~


~この道独り占め~、的なのが大好物でよく走るところ

年内最後のキャンツー、天気も良しでいい締めくくりになったかな
走行距離は140.7㎞


アラフィフ女、年々走る距離が確実に減ってきていますな、、、(;^_^A