ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

おさるとキャンプとツーリング

フラリフラリと気まぐれにお出かけしてます♪(^^)

久々の連泊!~和歌山キャンプツーリング~1日目

   

久々の連泊!~和歌山キャンプツーリング~1日目
今年最後の連休、寒くなる前にキャンツーへ行っておきたいな~
ということで和歌山へ行ってきました
※ダンナ氏は仕事の為今回もソロのキャンツーです

どこへ行こうか、あそこへ行こうかと色々悩む(´ω`*)~~~

で、1番手2番手3番手と目星をつけていたキャンプ場、、、(ツーリングルートも組んでいた)
なんとなくですがえむほしの直感といいますか肌感といいますか
混雑していそうな予感が拭えません汗汗汗
隅っこでいいからテントさえ張れたらいいんですけどね~~~















結局行先はガラリと変更!ツーリングルートも変更!
そして高速道路は事故で大渋滞!わーん
バイクでのトロトロ走行は非常にストレスになりますので悩むことなく下道へ・・・
久々の連泊!~和歌山キャンプツーリング~1日目
しかし!どくろ順調に走っていたえむほし!ここで大いに悩んでいます・・・
久々の連泊!~和歌山キャンプツーリング~1日目
県道を走っていたはずなんだけど汗どっちへ行くのだろう・・・

ええい、ままよ!と民家の間を進む!
久々の連泊!~和歌山キャンプツーリング~1日目
合ってた~~~~(^^;)
久々の連泊!~和歌山キャンプツーリング~1日目
民家と民家の軒先の間をすり抜けて走るような道の連続・・・
そうだ、紀伊半島はこういう道が多かったなと思いだす
久々の連泊!~和歌山キャンプツーリング~1日目
グネグネ道の峠を越えて・・・
久々の連泊!~和歌山キャンプツーリング~1日目
いきなりの設営完了\(^o^)/
本当はタープも張りかけていたのですが
久々の連泊!~和歌山キャンプツーリング~1日目
時折突風が吹き、風が強くなるので畳んでテントの中に・・・
不在中に飛んで行ったら迷惑かけますしね(;^_^A
久々の連泊!~和歌山キャンプツーリング~1日目
荷物を下ろしたらまずはランチ!
久々の連泊!~和歌山キャンプツーリング~1日目
薪ストの横の席に陣取りました
風にさらされ冷えきった体に温かさが沁みますにんまり
久々の連泊!~和歌山キャンプツーリング~1日目
食べてみたいのがたくさんあり過ぎて悩みに悩み、
ワサビ寿司とあまごフライのセットにしました

どれを食べても全部美味しかった~~~!ごちそうさまでした!















お腹を満たしたらキャンプ場の偵察もしつつ軽めのツーリング
久々立ち寄る道の駅の閑散とした雰囲気に驚いたりもしながら・・・・
久々の連泊!~和歌山キャンプツーリング~1日目
※どう見ても車を駐車できるスペースはないのでバイク専用なのかな???
今日はのんびりとお風呂につかりたい気分だな~という事で
久々の連泊!~和歌山キャンプツーリング~1日目
早々に温泉へ行っちゃうもんね
久々の連泊!~和歌山キャンプツーリング~1日目
めっちゃ中途半端な時間に来たので誰もいない!(^^)!
ふやけるまでのんびりできました
久々の連泊!~和歌山キャンプツーリング~1日目
もう稲刈りも終わってるはずだし景色的にどうかな~と思いつつ
久々の連泊!~和歌山キャンプツーリング~1日目
立ち寄ったのはあらぎ島
ススキ越し景色もいいですね(*^_^*)

その後も道の駅に立ち寄ったりふらふらしながら
久々の連泊!~和歌山キャンプツーリング~1日目
泊地へ戻りました!カンパ~イ!わたし!
久々の連泊!~和歌山キャンプツーリング~1日目
風が収まってましたのでタープも張ったちょき
久々の連泊!~和歌山キャンプツーリング~1日目
この日は

『ちょっと寒いだろうけど、めっちゃ寒いわけでも無さそう』

という予測のもと
シングルバーナー&ヒーターアタッチメントを持ってきました
ソロテントならこれで十分暖かい~

暗くなったら灯かりもね!
久々の連泊!~和歌山キャンプツーリング~1日目
もちろん焚火も開始(=゚ω゚)ノ
久々の連泊!~和歌山キャンプツーリング~1日目
アテに道の駅で買ったモロッコいんげんを
久々の連泊!~和歌山キャンプツーリング~1日目
久々の連泊!~和歌山キャンプツーリング~1日目
ヒーターの上で焼きます!じゅ~~~~!
全然筋張ってなくておいしかった
久々の連泊!~和歌山キャンプツーリング~1日目
今回のえむほしの隠れ家
久々の連泊!~和歌山キャンプツーリング~1日目
特産品の葡萄山椒の山椒塩で
久々の連泊!~和歌山キャンプツーリング~1日目
みかん鶏の手羽先を焼きました
久々の連泊!~和歌山キャンプツーリング~1日目
めっちゃ美味しかった(*^_^*)

















この後・・・・・・・・・・

更け行く山中の『山の音』でも聞きながらしっぽりと飲みたいな~
なんて思っていましたが
久々の連泊!~和歌山キャンプツーリング~1日目
後方のテントのこの発電機の音に悩まされる・・・ガーン

ホットカーペットでも使っているのかな?
ファミキャンの方だし、お子さんに風邪をひかすわけにもいきませんしね汗

ぶっちゃけ内心は

『電源のあるサイトに行ったらいいのに』
『なんで(ポータブル電源でなく)うるさい発電機なん?』

とか

思ってます・・・・スイマセン汗※悪えむほし小悪魔

そんな風にも思います、思ってますが
わたしにもキャンプを始めた頃には
気付かないけどまわりの方に迷惑をかけていた事があったのかもしれないな~と
思うこともある訳なんですね

こういう時、ソロBBAはどう過ごすのかと言いますと
久々の連泊!~和歌山キャンプツーリング~1日目
Bluetoothイヤホンで自分の世界へ逃避!
大音量で好きな音楽を聴いています(^_^)v
※最近キャンプの必需品はこれで間違いないと思っています!オススメです!
久々の連泊!~和歌山キャンプツーリング~1日目
ハイボールを飲みながらノリノリニコニコ
キャンプは楽しく!が正解でしょ
久々の連泊!~和歌山キャンプツーリング~1日目
月がきれいに見えすぎて星空観測は諦めかけてましたが
のちにびっくりするような満天の星空を眺めることができました

来てよかったと思える瞬間かな・・・・・




続く




このブログの人気記事
久しぶりにテントを買いました
久しぶりにテントを買いました

オイルインサート
オイルインサート

サーカスのお座敷こたつ仕様
サーカスのお座敷こたつ仕様

落ち葉の杜キャンプ
落ち葉の杜キャンプ

手打ちのフライパン
手打ちのフライパン

同じカテゴリー(キャンプツーリング)の記事画像
2025年GW前半~その2~
2025GW前半~その1~
うら山に散る
CUB路島~その6~セトイチ
CUB路島~その5~おまけの1日
CUB路島~その4~(最後)の夜
同じカテゴリー(キャンプツーリング)の記事
 2025年GW前半~その2~ (2025-05-21 09:27)
 2025GW前半~その1~ (2025-05-14 09:34)
 うら山に散る (2024-12-21 13:58)
 CUB路島~その6~セトイチ (2024-12-07 14:30)
 CUB路島~その5~おまけの1日 (2024-12-03 09:23)
 CUB路島~その4~(最後)の夜 (2024-11-29 08:59)



この記事へのコメント
こんにちは

よやっと寒くなったってか、寒いですね 笑)

しみず温泉にあらぎ島ね、
楽しげなとこ走っておられますなぁ

kimamakimama
2020年12月06日 16:55
kimamaさん(^O^)

はい、やっと寒くなってきましたね~
汗をかかずに済むのがサイコーですw

最近疲れちゃうと復活するのに時間がかかるので
割と近場でウロチョロしてきました(;^_^A

でも観光にも時間を割きましたので
しっかり楽しめましたよ~♪
えむほし
2020年12月07日 17:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
久々の連泊!~和歌山キャンプツーリング~1日目
    コメント(2)