自粛中・ものネタシリーズ~自作?ゴトク~

手持ちの火器用にゴトクを作ってみました
自作?ゴトク、とは書きましたが

材料はPCのファンガードです
※お値段は1つ126円~231円でした
しかも厳密に言うと、のせたり曲げたりしただけなので
自作とは言えません(;^ω^)

まずはド定番かも?な92㎜のファンガードで


エスビットポケットストーブ用ゴトク
本来ビス止めするところをペンチで曲げると安定します

閉じた状態でもぴったりフィットし


愛用しているケースにもぎりぎり収まりました
お次は

8㎝のファンガード

これは バーゴヘキサゴンウッドストーブ のゴトクにしてみました
本当は網の向きは反対にしたかったのですが
どうもおさまりが悪く、この向きにしました

扉?も干渉せず開けれます

元々このウッドストーブには11㎝の焼き網をゴトク代わりに使っていたのです
※ペンチはアルストに蓋をかぶせたり、扉の開け閉めの時用


ちょこっとはみ出ますが、
専用ケースに収まる絶妙なサイズの網なんですね
これが12㎝になると納まりが悪いのです

今回のゴトクはどうでしょうか・・・?

なんなら今まで使っていた網もペンチも入れちゃいますよ~

なんとか入った!

ビミョーだけど良しとしましょう(^u^)
次行きます

12㎝のファンガード

ドウシシャLveEのゴトクにしました

これはなかなかの安定感

『シンデレラフット』と言っても良いかも~(^u^)
最後は

14㎝のファンガード
これはビス止め部分を完全に取り除いて・・・

SOLOストーブのパチモノに使おうと思います

これで小さい鍋やシェラカップも乗せれますね(^^♪

MSRストアウェイポットの鍋底に入れて、ストーブも入れて
ギリギリ蓋も閉まりました
最後の仕上げは


焼きを入れて余分な塗装を落としつつ
耐久性をテストしてみました

今のところ変形もなくゴトクとして何とか使えそうかな?という感じです
あぁ~、早く外で使いたいなぁ~(≧▽≦)
本当なら今頃お気に入りのキャンプ場にいたはずなのに~

※この場よりささやかに3周年おめでとうございます

な~んて
嘆いていても仕方がない!
魂だけキャンプ場へ行き、今宵も妄想キャンプを楽しむ事にします

※PS,自作モノは自分が使うためだけに自己責任で作っております
推奨するものではありませんのであしからずご了承ください<(_ _)>
この記事へのコメント
新型のやつのせいで大変ですね。
バイク最高シーズンがすぎさりますね(T T)
また秋にツーリングしましょう。。。
バイク最高シーズンがすぎさりますね(T T)
また秋にツーリングしましょう。。。
こんばんは
これってPCファン用だったのですね!!
ちょうどAmazonで買おうか悩んでました
良い情報 感謝であります!!
これってPCファン用だったのですね!!
ちょうどAmazonで買おうか悩んでました
良い情報 感謝であります!!
ろそさん(^O^)
ホントにそうですよ~
バイクも洗車し終わってるのにカバーは掛かったままです
早く収束してほしいです~(;´Д`)
ホントにそうですよ~
バイクも洗車し終わってるのにカバーは掛かったままです
早く収束してほしいです~(;´Д`)
小唄さん(^O^)
お役に立てたのでしたらよかった(笑)
黑い方は焼いて塗料をはがす時にまあまあ燃えたので
少し焦りましたが
焼き終えると黒の方が丈夫な感じがしましたYO(^^)/
お役に立てたのでしたらよかった(笑)
黑い方は焼いて塗料をはがす時にまあまあ燃えたので
少し焦りましたが
焼き終えると黒の方が丈夫な感じがしましたYO(^^)/