のんびり焚火三昧

この週末は以前下見だけしていたキャンプ場へ行ってみました
最近
『行ってもええよ~~~』とのうれしいお返事(^u^)

設営完了!けど風が強い!!!
デッキの上にテントを張らないといけないので、
しっかりとガイロープを伸ばしペグダウンしています


キチンとデッキに納まっているように見えますが

ここだけ納まらない!!!(;^_^A
角度を変えたり色々試してみましたがこれ以上は無理

あとは折れないように祈る事しかできませんでしたw

で、早速カンパ~イ!

少し遅めのお昼ごはんは買ってきたちらし寿司
あーだこーだとおしゃべりしながら

焚き火開始~~~(^^)/
本日の利用者は私たちだけです♪貸し切りやん

買ってきた薪はふた束!ガンガン燃やすよ~~~


焚火を眺めの~んびりと飲みながら
ちょこちょこと晩ごはんの準備
外した鶏の皮があったので

鶏皮せんべいに

残った鶏油で

アスパラを炒めました
横は先日のキャンツーの時に購入したせせりの燻製です

薪ふた束が早々になくなりそうでしたので枝追加
場内に枝や松葉が落ちていますので助かります

鶏のトマト煮込み頂きました

ファイヤ~~~~

好物のエビとユリ根のグラタンを作りましたが
ファイヤ~



生こしょうを使いたくてお肉もちょこっと焼いた

というか、鉄板焼きが得意な

ハイボールタイム
自分では気づいているのですが、食べ物の写真ばっかり

ま、それだけしゃべって飲むのが楽しかったということで・・・・・( ^ω^)

この日はおぼろ月でした
ぐっすり眠りました

池を眺めながらだらだらしています
メッシュにして風を通すと気持ちイイ~~~

我ながら私ってどこでも寝れる奴だなぁw
いや、ソロキャンを始めたころは風で枯れ葉が『カサカサッッ』としただけで
ビクッとなり相棒のプープー(犬)にしがみついてたかな

そんな頃もあった・・・ハズ・・・

お帽子を作って頂いたのでかぶってみた☆彡アリガトウゴザイマス~

久しぶりにエスプレッソマシーン持ってきた!

最近パンをかじるだけだったけど
まじめに朝ごはんも作りました

4個入りのたまごを消費するべく目玉焼き作成

卵は好きですが、さすがにもう入らない・・・
残りはゆで卵にして持って帰ります

日が昇ると暑いですね


その後軽いツーリングをしながら道の駅へ
安全週間の最終日に合わせて、『白バイとツーリング』なる催しがあったようです

前から食べてみたかった鴨ロース定食でランチ

この後WILDなお店に寄り道し解散~(^^)/またね~~~
高速でさくっと帰ろうかなと思いましたが

やっぱり下道かな
通ったことなさそうな道を探して帰ります

棚田がありました(^^)なかなか良さげな道やん

ところが棚田を越え少し走ったこの辺りから香ばしい感じの道に


はぅっっっ・・・・・(;^_^A なかなかの

無事に走り抜けました
ブラインドコーナーが多く、走っりにくい道でした
でもちゃんと舗装路ですし(穴ポコだらけやったけど)、
もっとひどい道は他にもあるか・・・
『こういう道ってお決まりの噂話がありそうやね~』とあとで調べて見ましたら
やっぱり出てきたやん

ま、私は鈍感ですし
冷やかしでそこを通ったわけではありませんので問題ないでしょう

わりと近場をくるくる走っていただけなのでルートは省略
2日間の走行距離は205.8㎞でした
この記事へのコメント
久々でございました。
お元気そうで何よりでしたw
TRは、病み上がりっぽかったですがw
後ろから舌打ちしか出ない、酷道ツーリングありがとうございます。
大好きなgoogleさんを呪うしかない2日間でした^^
ほなまたよろしくです!
お元気そうで何よりでしたw
TRは、病み上がりっぽかったですがw
後ろから舌打ちしか出ない、酷道ツーリングありがとうございます。
大好きなgoogleさんを呪うしかない2日間でした^^
ほなまたよろしくです!
rosoさん(^O^)
おかげさまで元気ですよ
TRも病み上がりで、他にも少々気になるところもありますがなんとかw
舌打ち…(*‘∀‘)
いや、私も内心『ここ曲がるん?』とは思いましたが
グーグル先生がそうおっしゃるので仕方なく、、、
私、ダブロクでなくて良かったです♪
また次回ですね!こちらこそよろしくです~(^^)/
おかげさまで元気ですよ
TRも病み上がりで、他にも少々気になるところもありますがなんとかw
舌打ち…(*‘∀‘)
いや、私も内心『ここ曲がるん?』とは思いましたが
グーグル先生がそうおっしゃるので仕方なく、、、
私、ダブロクでなくて良かったです♪
また次回ですね!こちらこそよろしくです~(^^)/