フジヤマCAMP~つづき~

富士山がホントにきれいでした

キャンプ2日目

翌朝、珍しく目覚ましをセットしていそいそと起きだしました
もちろんご来光を拝むためです(^^)/

来た!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ぎょえ~~~~~!まぶし過ぎ~~~~~!
危うく目がつぶれるところでした~

簡単に朝食をとりながら、管理棟の受付開始時間を待ちます

なぜならオープンタープだと凍死してしまいそうなので
保険でもってきていたサーカスTCを
スクリーンタープ代わりに設営したいからです
先に電話でその旨を伝え、受付へ手続きに行くと
今回はそのまま張ってくれていいですよとの事

ご配慮ありがとうございました<(_ _)>本当に助かりました
無事サーカスを建て終え

管理棟で目覚めのシャワーを

シャワーは受付前のトイレの奥にあります(これが入り口の引戸)

コインロッカーと

洗面2つ、シャワーブース3つ(写真なし)
ドライヤーが1つありました

身支度を終えたら近くの道の駅で買い出し
朝霧高原の牛乳や特産品を買い込む!

なに?この、絵になる風景は~~~!(^u^)
泊地へ戻ったらお昼ごはんの準備

ご当地スーパーでそろえた材料で
ご当地グルメの富士宮焼きそばを作ってみます(`・ω・´)
そばが二種類あったので両方買っちゃいましたが
今回は左側の少し柔らかめの方を使用

この『焼きそばの友』※関西で言う油カスですね を焦がさないようにじっくり炒め

豚肉と玉ねぎ

そばとキャベツと少量の水をいれて

焦がさないように蒸し焼き

出来た\(^o^)/

紅ショウガと削り粉を買い忘れましたので代わりに目玉焼きのせました

油カスが香ばしくてまいう~でした

お昼ご飯を食べ終えた後、ダンナ氏がシャワーへ行きましたので
えむほしは一人でプシュ(笑)
かんぱ~い!わたし

ちびちびやりながら晩ごはんの準備などしましょうかね~

これは明日のコーヒーの準備
そろそろ日が暮れます

夕陽で赤く染まった富士山、キレイですね~~~
来てよかったなぁ(*´ω`*)
そしてサーカスも持ってきててよかった
時折吹く風がすごく寒いんです・・・

囲いがあるってステキ♪ノンストレスで夜宴を楽しめます

たまごが2つ割れちゃってたので急遽アテにとん平焼き作りました


スキレット大活躍です

道の駅で仕入れた黒ビール

けっこう甘め

最後はPEPOに戻りハイボールタイムを楽しみつつ就寝
あっという間に2日目の夜が終わります
普段バイクの時は泊地を転々と移動しますし、
車キャンプでも2泊以上の連泊はしたことがないのですが
これだけの大荷物で富士山まで来るなら3泊くらいしてもよかったかも・・・(*´з`)
翌朝



今日もいい天気です
富士山を眺めながら飲むカフェオレ
今度はいつになるかな
撤収後、他のサイトの下見をし

名残惜しいですが出発です

で、ちょこっと寄り道『もちや』さん

名物の草餅を食べました
もう若くない2人には、小ぶりでなかなかいいサイズ

キャンプ場もあるみたいです
ここは遊具がたくさんあるのでファミキャンの方に良さそうですね
オマケ☆彡

SAで買った眠気覚ましのへんてこな飴
えむほしには『モルゲンステルン』にしか見えませんでした~(;´∀`)
この記事へのコメント
なんやー
我が家の分のテントも張ってくれてたんやー( ^ω^ )
行けば良かったー笑笑
我が家の分のテントも張ってくれてたんやー( ^ω^ )
行けば良かったー笑笑
こんばんは
こういうテントの使い方っていいですよね~
テントの有効活用になるし、何より
寝室と居間が分かれてるのが斬新です。
私もケシュアとドームテントの組み合わせでたまにします。
富士山堪能出来てよかったですね!
こういうテントの使い方っていいですよね~
テントの有効活用になるし、何より
寝室と居間が分かれてるのが斬新です。
私もケシュアとドームテントの組み合わせでたまにします。
富士山堪能出来てよかったですね!
ロンさん(^O^)
そうそう、ロン家の幕も張って・・・ないけどね( ̄▽ ̄)
ここならジェイのトイレチェックもクリアしますよ
プレミアムサイトの眺めがすごく良かったよ
割り勘でどう???(笑)
そうそう、ロン家の幕も張って・・・ないけどね( ̄▽ ̄)
ここならジェイのトイレチェックもクリアしますよ
プレミアムサイトの眺めがすごく良かったよ
割り勘でどう???(笑)
タイムさん(^O^)
苦肉の策です・・・(;^_^A
陽が落ちるとオープンエアーでは寒すぎました
PEPOでコット2つ置いてリビングだとちょっと手狭なんです
荷物をもっと減らせばいいのですが
車の時はいっぱい持っていきたくなるんですよ~
1人で使うと豪邸なんですけどねw
苦肉の策です・・・(;^_^A
陽が落ちるとオープンエアーでは寒すぎました
PEPOでコット2つ置いてリビングだとちょっと手狭なんです
荷物をもっと減らせばいいのですが
車の時はいっぱい持っていきたくなるんですよ~
1人で使うと豪邸なんですけどねw
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |