気まぐれキャンプツーリング

ふらっとキャンツーしてきました
なんだかんだ言って長旅をしたわけだし
『体を休めよう!』とあえて何処にも行かなかったGW後の週末
久しぶりに土曜日の夜に家でテレビを見たような気がしなくもない・・・
それはそれである意味新鮮だったけど
気が付けばまた地図を熟読し、天気予報チェックしていたw
どこかに行きたい・・・一人で・・・どこ行こう・・・
候補地は3カ所
朝、起きたときの気分で出掛けるか~

いきなりうどんの画


風がめちゃめちゃ強い!あまりにも寒すぎました

福井県へ向かって走り出しましたが、出発が少々遅くなったのと
朝ごはんを食べていなかったのでおなかも空き、たまらず入店
ここは篠山の『風輪里~ふわり~』さん、バイカーさんもよく行くうどん屋さんです
実は来るのは6年ぶり(笑)この辺りはよく走るのですが
お昼時に通ることがほとんどなかったんですね
開店後すぐ位に入店しましたがすぐに満席に!
相変わらず人気店のようです
うどんとあったかいお茶で体が温もったので出発~(^^)/
フンフフン~~~♪やっぱバイクはいいねぇ~~~

でも

さっ!さむ~~~(~_~;)やっぱダウン来て走ろう・・・・・
道の駅 和(なごみ)
道の駅のスタンプGET! ※注・・・3冊目

ここの道の駅はお惣菜やお弁当が安くて


気にはなるけど買い出しには早すぎるので先へ進みます
ダウン着たもののとにかく風が強い!寒い!
しかもさっきから霧雨やし・・・
と思いながらそのまま走るも行く先はどよ~ん・・・
あれ、絶対雨降ってるよね・・・昼から晴れの予報だった(ハズ)なのに・・・
ヘルメットのシールドにつく雨粒が大きくなってきました
観念してカッパ着用
道の駅シーサイド高浜で休憩
コーヒーで体を温めます・・・・・

普段よりも休憩を多くとってます
何度も書きますが風が強い!で、寒い!!!
泊地は晴れてますようにと祈りながら出発~~~
到着!!!

どよ~ん

寄り道&買い出ししてたらチェックインぎりぎりのすべり込みセーフwww
ま、雨降ってないし良しとします(;´∀`)
3年ぶりの六ツ矢崎キャンプ場
琵琶湖周辺のキャンプ場にしてはお財布にやさしめです
えむほしの琵琶湖の泊地と言えば海津大崎なのですが、去年閉鎖

以前よりたびたび山側斜面が崩落し、一部利用禁止になる時がありました
ですがついに全面閉鎖に・・・ショックです・・・
今年の2月まで冬季閉鎖するんですよと聞いていたので
3月に入って、雪の心配がなくなったら行こうと考えていた矢先に知りました
最後に訪れたのは去年の秋、
朝からバイクの不具合で一度はあきらめかけましたが
荷物を積みかえてでも行った・・・・・あれ、行っててよかったなぁ・・・・・
何はともあれ設営完了

トイレと炊事場の近くが空いていたので迷うことなくそこへ張りました

で、プシュ☆彡おつかれ~わたし

この日家を出るのが遅くなった理由のブツ

Amazonでセールになってたのでぽちったコットです
口コミはまあまあでしたがどんなもんでしょう?
人柱覚悟で購入しました

出してみた

ローコットは快速旅団のボイジャーコットのOEMを持っていますが重さ4㎏
仕舞寸法も70㎝とちょっと大きいんですよね・・・
寝心地は良いしすごくシッカリしているけど最近バイクでは持ち出してない

これはな、なんと1.3㎏!仕舞寸法も50㎝位
暑い時期はコットのマットなしで寝た方が風が抜けて涼しいので
キャンツーにつかえるかしばし検証しようと思います
もう1つ蔵出しwの焚火台

いつも使ってるUCOの焚火台の小さいほうです

1年越しで初火入れとなりました

拾った枝で薪作り(^^)/ からのガニ股w

風が強すぎるのでパンダの中に入れました※あくまでも自己責任です
炭がイイ感じになったら

わちの道の駅で買ったスナップエンドウのガーリックソテー

で、ステーキ焼いちゃう♡お初の火入れなので奮発しましょう!

ほれほれ、イイ感じ~~~

ガーリックソテーの美味しいオイルをソース代わりに

残りはバゲットに付けてきれいに完食!(^^)!
で、そろそろハイボールタイム

あまりにも寒いのでパンダの中で小さい焚き火を

何度も書く用ですが自己責任です!換気・延焼には細心の注意を払っています!
ま、このブログ自体読んでる人は少ないのでそんなに心配ないか(*‘∀‘)
にしても夜になっても風が強い!
陽が落ちてからほとんどテントに引きこもり、
普段は寝る時しかテントに入らないのでたまにはいいかな~~~
朝


晴天!風はまだちょこっと強いけどね~~~

琵琶湖を眺めながら朝ごはん

これも高浜の道の駅から細心の注意を払って運んできたぼうしパン♪まいう~


インナーテントを片付けてから撮影したコット
パンダTCはそこそこ広さがあるので足元にかばんを1つ置いても問題なし!

しばし琵琶湖を目で楽しむ♪次来れるのいつかな~~~

ここは15:00チェックアウトでのんびりできるのですが
他に行きたい所があるので撤収!お世話になりました!

はい、満点の晴天~~~~~

まずは鯖街道、朽木の道の駅の近くの宝牧場のソフトクリーム
鯖街道はいつも『バイ~ン』と走り抜けてしまうので初めて来てみました

朽木の河原のキャンプ場ではジープが集結、なにか催しでもあったのかな?

またまた琵琶湖へ戻ってきて

ナポリ風喫茶 ^ ^

琵琶湖大橋を眺め、また鯖街道へ戻る
1人でしかできないルートです、行ったり来たりしてます(*´з`)
その後WILDなお店へ寄り道してから

行きたいリストに入れていた『浅井食堂』さんでランチ
ここもなかなかの人気店らしく、えむほしの2・3組後で
食材の在庫が付きたとの事で終了時間前に閉店してました
そして、、、ランチを済ませた後、お財布チェック
残金¥685-

このあと絶対行く予定の寄り道ポイントが1か所あるし
出町柳周辺にいるので大好物の『ふたば』の豆もちを買って帰りたい
いけない、コンビニでお金をおろさないと、とキャッシュカードを探すも無い!?
クレジットカード・ポンタカード・Tポイントカード・ETCカード、、、、、やっぱり無い!!!
豆もちどころじゃないやん

今回の最大の目的地、いくらだったかな?
・・・・・ま、何とかなるか・・・・・

やっと来たYO~~~(^^♪

船岡温泉!

大人¥480-なり
チャリンとお支払い、えむほしの財布の残高¥205-wwwww

例の天狗はあれですね、やっと来たぜ~~~
大好物の超ノスタルジックな銭湯です!テンション上がる~
中庭にある檜ぶろが気に入り長いことのんびりしました
写真撮れないのが残念


浴場はこんな感じのモロッコタイルで埋め尽くされています

銭湯上がりに飲み物は必須でしょ!
フルーツ牛乳がなかったのでなぞのメロンジュース『シーホース』を
甘~~~~い(;^_^A
チャリンと100円お支払い
えむほしのお財布の中、残り¥105-となりました

その後、高速道路で帰るのもつまらないので

亀岡経由のオール下道で帰路へ・・・・・

今回のルート

1日目190.3㎞
2日目164.7㎞
合計355㎞
立ち寄った道の駅は4つでした
過去にお年玉を全部入れていたお財布を落としたことがトラウマで
現金は最低限しか持ち歩いてないんですよね
だからこそ今回学んだこと・・・
~~お財布にキャッシュカード入れたか確認する!(*´з`)~~
この記事へのコメント
あの急に寒くなった日ですね笑笑
前日比7度マイナス、、、
休む事なくキャンツーお疲れサマです。
最後ガス欠になって、500ccだけ入れてもらうとかのオチ欲しかったです(`・悪・´)
前日比7度マイナス、、、
休む事なくキャンツーお疲れサマです。
最後ガス欠になって、500ccだけ入れてもらうとかのオチ欲しかったです(`・悪・´)
おつ~
琵琶湖キャンツーいいね(*^O^*)
景色いいところでテント張りたいよ~(^w^)
この土日、キャンプ楽しみにしてたのに
体調不良で家に引きこもりでした(泣)
もうすぐ梅雨入りやし、行けるときに
行っとかなきゃね(≧∇≦)
残金105円(笑) よく耐えたね~(´-ω-`)
琵琶湖キャンツーいいね(*^O^*)
景色いいところでテント張りたいよ~(^w^)
この土日、キャンプ楽しみにしてたのに
体調不良で家に引きこもりでした(泣)
もうすぐ梅雨入りやし、行けるときに
行っとかなきゃね(≧∇≦)
残金105円(笑) よく耐えたね~(´-ω-`)
日本海でのキャンプと思いながら読み進めると
琵琶湖だったとは(驚)
ナポリ風喫茶でナポリタンを食べたのかと思ったら
安定のエビフライですね(笑)
宝牧場はレトロな銭湯だったのですか
山奥にある温泉と思ったら街中にあるのですね
琵琶湖だったとは(驚)
ナポリ風喫茶でナポリタンを食べたのかと思ったら
安定のエビフライですね(笑)
宝牧場はレトロな銭湯だったのですか
山奥にある温泉と思ったら街中にあるのですね
ロンさん(^O^)
そうそう、あの例の日です、寒かった・・・
オチまで考えてなかった(笑)
ただ、今事故とかにあって荷物調べられたら
『所持金105円』とか書かれるんかな?とは思いました(*´з`)ハジ・・・
そうそう、あの例の日です、寒かった・・・
オチまで考えてなかった(笑)
ただ、今事故とかにあって荷物調べられたら
『所持金105円』とか書かれるんかな?とは思いました(*´з`)ハジ・・・
まいもちゃん(^O^)
体調不良?大丈夫?
いつも元気なまいもちゃんが・・・
て、キャンプ行ったら治ったりしてね(^_-)-☆
105円、笑っちゃうね(*‘∀‘)
何ならきれいに使い切って残金0円にしてやろうかとも思いました
体調不良?大丈夫?
いつも元気なまいもちゃんが・・・
て、キャンプ行ったら治ったりしてね(^_-)-☆
105円、笑っちゃうね(*‘∀‘)
何ならきれいに使い切って残金0円にしてやろうかとも思いました
小唄さん(^O^)
ええ、琵琶湖です
風が強いの分かってたので消去法で琵琶湖になりました
ナポリ風喫茶、よかったら行ってみてください!
廃業してますが(^u^)
ええ、琵琶湖です
風が強いの分かってたので消去法で琵琶湖になりました
ナポリ風喫茶、よかったら行ってみてください!
廃業してますが(^u^)