ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

おさるとキャンプとツーリング

フラリフラリと気まぐれにお出かけしてます♪(^^)

クッキングストーブ

   

バイクでも持っていける灯油ストーブってないのかな?

以前そんな話をしていた時に候補に挙がったVALORのCookingStove
構造は単純明快、プレヒートもいりません
でも、、、ヴィンテージである事、それ単体で暖を取るのは難しそうな事、
そして何より実物を一度も見たことがない!←ココ大事(*‘∀‘)

ところが何という事でしょう!
数か月前、キャンプ場でバッタリお会いしたキャンパーさんに
たまたま実物を見せてもらえる機会がありました

大体の平均価格を教えてもらい、ネットをパトロール(笑)
クッキングストーブ
そしてやっと我が家にお越しいただけたのはこの子です♪(^^)/

 ~VALOR64C~

『古いものは出会いがあった時がお迎え時、、、』
なんてどなたかがblogで書かれていた言葉が何度も何度も頭をよぎる・・・
で、ついつい・・・汗
これ一つで暖まろうなどとは思っていません
『可愛いから』ドキッこれに尽きます(笑)





火入れする前にお手入れお手入れ(^^♪
まず燃焼筒の上蓋?※名前がわからない
少しさびています
クッキングストーブ
こんな時にはピカールで
クッキングストーブ
ゴシゴシ・・・
クッキングストーブ
ちょ、ちょっとはきれいになったかな?
クッキングストーブ
タンクは試しにちょこっと洗剤を付けて拭いてみるも、若干色落ち~~~タラ~
ここは水拭き&カラ拭きで!





替え芯の交換
ネットで調べてみるも、情報ないなぁ(;^_^A
と、とりあえずやってみましょう
クッキングストーブ
外側の筒はねじ込み式の様ですね、回すと外れました
クッキングストーブ
で、芯を上げ下げするレバーをくりくり回すと
クッキングストーブ
外れました!
クッキングストーブ
芯をセットするけれどもどこで固定するのかわからない・・・
とりあえず下の切れ込みに合わせてみた
クッキングストーブ
この穴と歯車が噛み合って上下する仕組みなのね、(p_-)フムフム・・・
歯車のスタートの穴に替え芯の繊維が噛まないように
位置をきれいに合わせてタンクに戻して筒をセット
クッキングストーブ
入りました
クッキングストーブ
外筒をセット
芯がそろってないとブルーフレームにならないそうなので
この段階でキレイに切り揃えます
クッキングストーブ
切った直後
レバーを一番下げてる状態でこれなので
一度外し、替え芯をもう少し下げて再セット
クッキングストーブ
一番下へ下げたときに外筒より少し下側に芯の頭が来るようにしてみました
クッキングストーブ
磨いた上蓋をセットするとこんな感じ
クッキングストーブ
芯もちゃんと上下に動いていますね!






いざ!(`・ω・´)点火!!!
クッキングストーブ
ドキドキ(*ノωノ)・・・・・
クッキングストーブ
ぎゃ~~~~~!火柱!
クッキングストーブ
芯下げてみた!けどブルーフレームにならない!
クッキングストーブ
そうだ!チムニーかぶせてみよう!
その後、あーでもない、こーでもない、と芯を微調整
クッキングストーブ
赤火&青火、ぬぬぬ・・・・・
クッキングストーブ
ブルーフレームキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!イイネ!!!





無事点火テストを終え、気になるところをお直ししてみたニコニコ
まず、燃料タンクのキャップ
クッキングストーブ
ちょこっとタッチアップしようかなと思いましたが
クッキングストーブ
色味が合わなかったので全部塗っちゃいました
そんな話をダンナ氏にすると『それはリペイントやね(`・ω・´)』
・・・・・(*´з`)確かに・・・




そしてちょいちょいネットで目にするタンクからの燃料漏れ
持ち運ぶならなるべく漏れないようにしたい!
クッキングストーブ
オリジナルは紙のパッキンです
クッキングストーブ
Amazonで耐油性ゴムシートを入手
クッキングストーブ
原始的な方法で丸く切る・・・丸く・・・む、むずかしい(;^_^A
クッキングストーブ
何とかぱちっとはまり込むサイズに切れました
クッキングストーブ
既存の紙パッキンの上からはめ込んだだけですが、ぎゅっと締まる手ごたえあり!
接着剤で貼り付けようかと思ってましたが、
このまま使ってみて様子を見ようかなテヘッ
リペイントしたキャップはタオルでゴシゴシ磨いて
べた塗り感をなくしてみました
使っていくうちに小傷とかついてくれたらちょうどいい感じになるかな?





しかし、眺めれば眺めるほどカワイイ~~~♡
火入れした後、ニヤニヤ眺めながらハイボールを飲んでしまいました

早く連れ出してキャンプしたいな(^u^)




このブログの人気記事
久しぶりにテントを買いました
久しぶりにテントを買いました

オイルインサート
オイルインサート

サーカスのお座敷こたつ仕様
サーカスのお座敷こたつ仕様

落ち葉の杜キャンプ
落ち葉の杜キャンプ

手打ちのフライパン
手打ちのフライパン

同じカテゴリー(バイク&キャンプgoods)の記事画像
マーベラスの補修
CC110に翼を授ける~~~
新しい相棒がやってきました
でーつかにゃーか・・・
ムートンをお手入れしました
ロックアイス用に買ってみました
同じカテゴリー(バイク&キャンプgoods)の記事
 マーベラスの補修 (2024-11-15 07:56)
 CC110に翼を授ける~~~ (2022-10-28 20:25)
 新しい相棒がやってきました (2022-10-19 23:13)
 でーつかにゃーか・・・ (2022-01-10 09:54)
 ムートンをお手入れしました (2021-12-21 18:17)
 ロックアイス用に買ってみました (2021-10-30 09:13)



この記事へのコメント
(´∀`*)か、買ったんやーおめー

で、出かけたい( ;∀;)

生え際狭まる一方です( ;∀;)
ロン
2018年02月10日 06:39
見たらわかる(笑)
かわいいヤツや~ん(^w^)
ちゃんとブルーフレームになって
良かった☆☆☆ ステキ\(^o^)/
またじっくり見せてね♪
次、いつキャンプ行けるんやろ(泣)
姫まいも
2018年02月10日 19:31
見たらわかる(笑)
かわいいヤツや~ん(^w^)

やったヤン!!おっしゃれ~~ヽ(*´∀`)ノ

どんどん、遠い存在になるやん・・・゚(T ^ T)

morishumorishu
2018年02月10日 20:04
めっちゃ可愛いやつやぁぁぁぁん♪
おバイクに積める大きさなのですね^^

冬キャンもおバイクキャンツーできますね♪
幸太
2018年02月11日 12:45
ロンさん(^O^)

(´∀`*)か、買っちゃったー、テヘ
今度見せるね、ジェイに・・・、ロンさんは興味ないでしょw

生え際・・・消滅・・・Σ(・ω・ノ)ノ!
えむほし
2018年02月13日 08:16
まいもちゃん(^O^)

見たらわかる♪まいもちゃんも好きなやつや~んw

何とかブルーフレームになった、けど、
風が吹くと途端にススが・・・( ;∀;)
条件がそろわないとダメね~~~

手がかかる子ほどかわいい?かな?
えむほし
2018年02月13日 08:20
もりしうさん(^O^)

見たらわかる?わたし、好きそうでしょ~w
おっしゃれ~~ヽ(*´∀`)ノって、元々・・・・Σ(゚Д゚)\(-ω-)グハッ

もりしうさんこそなんかすごいの頼んでるみたいヤ~ンw
ますます遊んでくれなくなりそうヤ~ンwwww
えむほし
2018年02月13日 08:27
小唄さん(^O^)

そうそう、可愛いよ~、性能は置いといて・・・w

バイクに積んで持ち出したい!けど、寒い!
暖かくなったら要らないし
悩むところです(・´з`・)
えむほし
2018年02月13日 08:29
こんなストーブがあるんですね。

めっちゃいいですねぇ。

何かが胸の奥で動き始めちゃいましたよ(笑



何かと一緒に写して大きさ比較、希望しまぁーす。

zerozero
2018年02月14日 12:10
zeroさん(^O^)

はい、あるんです
メチャ可愛いです(^^♪

大きさ比較!なるほど!
今度比較写真撮ってみますね

因みに高さは30㎝くらいです
コンパクトで私好みです(笑)
えむほし
2018年02月16日 08:26
初めまして!
ちょうど64cのWick交換の記事をアップしたところでした。

こちらで使用されてるWickは印刷の無いものでしょうか?
ヤフオクでちょっと安く出品されていて気になってました。

a-garagea-garage
2018年02月26日 15:48
a-garageさん(^O^)

も、申し訳ございませんm(__)m←土下座レベル
本日、コメントを頂いていることに気付きました(滝汗)

コメントありがとうございます
Wick交換の記事も先程拝読させていただきました

仰る通り、印刷のないwickを使っております
『OLD and TOOL』さんというSHOPで購入しましたが
ヤフオクに出品されている所と同じかと思われます

オリジナルのwickは1つしかないのでそちらは予備に置いてます(*‘∀‘)
えむほし
2018年03月21日 14:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
クッキングストーブ
    コメント(12)