どうりで、、、、、
HONDAさんへクロスカブの定期点検へ出しました
リアタイヤの空気が抜けやすいから見てくださいとお願いしましたら

な、なんと、パンクしていました
※ビスが刺さっていたようです
とりあえず応急処置
・・・・・思い起こせば・・・・・
岡山のキャンプ場へのガレガレの進入路

↑ココ
少しブレーキを掛けただけなのに後輪がすごい横滑りしてた
マジで『コケる!』と思った瞬間やった~(;^_^A
下が砂利だからと思ったけどこの時点で空気抜け出してたんじゃないかな?
その後のツーリングでも
後ろを走るダンナ氏が気付いて
最寄りのHONDAさんで空気入れてもらったこともあったし
※で、実はHONDAへ行く前にガソリンスタンドに飛び込んだけど
2件とも断られました(バイクタイヤには接続できない形状だから、との事でした)
パンクだったと分かれば他にもいろいろヒヤッとした場面が多々思い出されましたが
単純にわたくしのバイク乗りとしての技術不足かと思い込んでました
(自慢じゃないけどバイク乗り出してから随分経ちますが未だに自信がない (`・ω・´)キリッ)
そしてチューブレスタイヤってパンクしても直ちに走れなくなるとかじゃなく
なんならそこそこ普通に走れるんや~とびっくり(^^;
でもバイクを降りると空気が少ないのに気付けないし
こりゃどうしたもんかな
ということで

空気圧チェックもできる電動空気入れを購入しました
キジマのやつと悩んでいたら
Amazonのスマイルセールでお安くなってたのでポチッと逝ってしまった

今度試しにチェックしてみようっと
あ、あとタイヤ交換の予約も入れなくっちゃ( ̄▽ ̄)
リアタイヤの空気が抜けやすいから見てくださいとお願いしましたら

な、なんと、パンクしていました
※ビスが刺さっていたようです


・・・・・思い起こせば・・・・・
岡山のキャンプ場へのガレガレの進入路

↑ココ
少しブレーキを掛けただけなのに後輪がすごい横滑りしてた

マジで『コケる!』と思った瞬間やった~(;^_^A
下が砂利だからと思ったけどこの時点で空気抜け出してたんじゃないかな?
その後のツーリングでも
後ろを走るダンナ氏が気付いて
最寄りのHONDAさんで空気入れてもらったこともあったし
※で、実はHONDAへ行く前にガソリンスタンドに飛び込んだけど
2件とも断られました(バイクタイヤには接続できない形状だから、との事でした)
パンクだったと分かれば他にもいろいろヒヤッとした場面が多々思い出されましたが
単純にわたくしのバイク乗りとしての技術不足かと思い込んでました

(自慢じゃないけどバイク乗り出してから随分経ちますが未だに自信がない (`・ω・´)キリッ)
そしてチューブレスタイヤってパンクしても直ちに走れなくなるとかじゃなく
なんならそこそこ普通に走れるんや~とびっくり(^^;
でもバイクを降りると空気が少ないのに気付けないし
こりゃどうしたもんかな

ということで

空気圧チェックもできる電動空気入れを購入しました
キジマのやつと悩んでいたら
Amazonのスマイルセールでお安くなってたのでポチッと逝ってしまった

今度試しにチェックしてみようっと

あ、あとタイヤ交換の予約も入れなくっちゃ( ̄▽ ̄)
この記事へのコメント
あらま、ずっとパンクで走ってたのですかね??!!
チューブレスでよかったですね!!^^ 新型!!
私は最近はロードバイク(チャリ)ばかり乗っているのでパンク修理上手くなったよw
秋?涼しくなったらまたツーリング行きましょう!
チューブレスでよかったですね!!^^ 新型!!
私は最近はロードバイク(チャリ)ばかり乗っているのでパンク修理上手くなったよw
秋?涼しくなったらまたツーリング行きましょう!
ろんさん(^O^)
そうなんよ~
あの時、あの先頭でブイブイいわしてた時もビス刺さったまま走ってたんよw
チューブレス万歳!
相変わらず枚方まで走ってるんかな?元気おじさんやん!!☆(゚o゚(○=(`ε´○# バキッ!
涼しくなったら大変よw
で、どこ行きましょか(^u^)
そうなんよ~
あの時、あの先頭でブイブイいわしてた時もビス刺さったまま走ってたんよw
チューブレス万歳!
相変わらず枚方まで走ってるんかな?元気おじさんやん!!☆(゚o゚(○=(`ε´○# バキッ!
涼しくなったら大変よw
で、どこ行きましょか(^u^)
えむほしさん、こんばんは⭐︎
なななんと、カブってパンクしたまま走れるんですか?知らなかったです、、、
この前、通勤チャリがパンクしたときはチューブだけ変えたから安くすんだけど、タイヤ交換となると一体いくらかかるんでしょう?
私も急に不安になってさっきマイカブのタイヤ見に行きました笑
ビスが刺さるって、ビスが道路やキャンプ場に落ちてるってことなんでしょうか?無事岡山から戻ることができて良かったです!
ツーリングシーズン前に分かって良かったですね(^-^)
あとは涼しくなるのを待つだけですね〜♪
なななんと、カブってパンクしたまま走れるんですか?知らなかったです、、、
この前、通勤チャリがパンクしたときはチューブだけ変えたから安くすんだけど、タイヤ交換となると一体いくらかかるんでしょう?
私も急に不安になってさっきマイカブのタイヤ見に行きました笑
ビスが刺さるって、ビスが道路やキャンプ場に落ちてるってことなんでしょうか?無事岡山から戻ることができて良かったです!
ツーリングシーズン前に分かって良かったですね(^-^)
あとは涼しくなるのを待つだけですね〜♪
すももさん(^O^)おはようございます
ええ、ビスをぶっ刺したまま走ってましたw
私のクロスカブJA60はキャストホイール&チューブレスタイヤなので
ビスが抜けずに『栓』のような役割を果たしていたのかな?と、、、
ビスは交通量の多い道ならよく落ちているらしいです※HONDAさん曰く
ビスってドライバーでねじ込むイメージでしたので
『刺さるんや!』って驚きましたよ~
シーズン前に分かって良かったけど、お財布には良くないです( ̄▽ ̄)
ええ、ビスをぶっ刺したまま走ってましたw
私のクロスカブJA60はキャストホイール&チューブレスタイヤなので
ビスが抜けずに『栓』のような役割を果たしていたのかな?と、、、
ビスは交通量の多い道ならよく落ちているらしいです※HONDAさん曰く
ビスってドライバーでねじ込むイメージでしたので
『刺さるんや!』って驚きましたよ~
シーズン前に分かって良かったけど、お財布には良くないです( ̄▽ ̄)