一番奥の秘密基地

いつ雨が降ってもおかしくない日にキャンプへ行ってきました
雨用にと購入したサーカスSTDXを手に入れたので
ここぞとばかりに使いたいのです(^u^)
でも、苦行的なのは嫌なのでバイクではなく車で出掛けます
朝から降り続いている雨も、もうすぐやんでくれるかな?
到着後、チェックインを済ませ、早々にキャンプ場を後にしました

以前にバイクで走ったことのある里山をドライブし向かった先は

温泉です(*^_^*)へんてこな時間に来ているので貸し切りです
熱すぎずちょうどいい湯温、のんびりほっこり・・・

買い出しも済ませ泊地へ戻ってきました
ここはキャンプ場内の一番奥のサイトです
テントの前を人が通ることもありませんし
隅っこでコソコソ楽しみたい私にピッタリだと思います


おさるたちとカンパ~イ
お風呂をあがってのどが渇いていたのを
この時の為にぐっと我慢していました!
う~ん、まいう~!
最近のお気に入り

新生姜のおつまみ

ピリリと辛くてポリポリしてて病みつきです(*^_^*)

めんどくさいけど焚き付けだけでも、と薪割りもしました
あ~しんど・・・

頂き物の新玉ねぎ
ごま油でじっくり炒めて


牛肉を加えて焼きスキにしました
春菊を入れたかったけど売ってなかったのが残念


ちょっと早いけどそろそろいいかな?と
アイスブレーカーも飲んじゃう
お酒を飲みながらぼけ~っと空を眺めています

これってうろこ雲なのかな?

少し暗くなってきたので200A点けました

ちょこっとだけ飲もうと思っていたのに
美味しくて1本空けちゃった・・・

夜は焚火が恋しくなるくらいひんやりしてました
翌朝


テントよ乾け~~~!
やはりポリエステル地は結露が凄い(*_*)
で、テント内がすぐに暑くなりそうなので、
起きて早々に寝床のインナーテントは片付けました

いつぞやのキャンプで予備食にと買っていた
カップラーメン味噌のMINI

朝ごはんにちょうどいいサイズでした

無事に乾燥撤収し、木陰で最後のまったり・・・
以前にツーリング途中に下見していて
いつか泊まりたいなと思っていたキャンプ場
思っていたより虫も少なく(虫よけグッズの出番なし)、
静かでのんびりできました
急に思い立ってやって来ましたが、来てよかった
そして、必ずまた来ようっと(^^♪