ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

おさるとキャンプとツーリング

フラリフラリと気まぐれにお出かけしてます♪(^^)

CT125ハンターカブのチェーン&タイヤ交換

   

CT125ハンターカブのチェーン&タイヤ交換
CT125 整備記録の覚書です
















ダンナ氏相棒のハンターカブ

走行距離1万キロを超えたところで、タイヤのスリップサインが出たとの事

いつもタイヤ交換でお世話になっているタイヤ屋さんへ
タイヤの在庫確保のお願いをし、週末伺うことにしました

と、その前に

わたくしのクロスカブにハンドルカバーをつけたので
薄手のグローブなど探そうかなとちょいと寄り道

グローブの前にバイクの展示も見ていこうっと、と、、、
CT125ハンターカブのチェーン&タイヤ交換
あっ!あれはもしや!
CT125ハンターカブのチェーン&タイヤ交換
目目目
CT125ハンターカブのチェーン&タイヤ交換
ダックスのTAMIYAのアレやん!
CT125ハンターカブのチェーン&タイヤ交換
いっ、いいお値段するなーーーーー!(;^_^Aタラ~
でも、好きな人にはたまらないんだろうな~

タミヤのエンブレム?もぷっくりと質感よくて高級感がありますね
で、肝心の薄手のグローブはコレというのがなくGETならず( ̄▽ ̄)






その後タイヤ屋さんへ(^^)/
CT125ハンターカブのチェーン&タイヤ交換
いきなりですがタイヤが外れたところ

なんか、素っ裸にされてる様に感じるのはわたしだけかな?テヘッ
CT125ハンターカブのチェーン&タイヤ交換
交換する新しいタイヤはミシュランを選ばれたようです
CT125ハンターカブのチェーン&タイヤ交換
気が付いたら前輪がもう付いてた(ー_ー)!!
作業時間は30~40分程度でしたでしょうか、、、、、

待っている間にグーグルマップでこの周辺をエアー散歩

すると我が家お気に入りの御影にあるコーヒーSHOP『ダンケ』が
近くにあるじゃないですか!
CT125ハンターカブのチェーン&タイヤ交換
早速行ってみました

箕面にあるから『箕面ダンケ』
CT125ハンターカブのチェーン&タイヤ交換
わたくしは定番のバターブレンドコーヒー
ダンナ氏はバターブレンドのストロングタイプ
CT125ハンターカブのチェーン&タイヤ交換
あと、たまにはリッチにティータイムを楽しんでもいいじゃない!
という事で、アフォガードも注文しました
CT125ハンターカブのチェーン&タイヤ交換
そのままで一口味見してからエスプレッソをかけてもう一口

もう、かけるとかけないとで全然違う!まいう~~~(≧▽≦)
超おいしいです~~~
CT125ハンターカブのチェーン&タイヤ交換
ぜいたくコーヒータイムコーヒーカップを満喫しました




ティータイムのあとはタイヤの皮むきを兼ねてちょいと箕面周辺をプチツー

ですが、二輪通行止めの道が多くて
ほどほどで帰ってきました(~_~;)
CT125ハンターカブのチェーン&タイヤ交換
タイヤを再チェック
CT125ハンターカブのチェーン&タイヤ交換
フロントタイヤ
センターの部分もまだまだひげが残ってます
CT125ハンターカブのチェーン&タイヤ交換
リアタイヤ
側面にまだひげが残っていますがセンターはほぼ無くなってるかな





~かかった費用の覚書(タイヤ交換)~

●フロント・リアタイヤ(同サイズ)
   ミシュラン CITY EXTRA 80/90-17 M/C 50S REINF TL
   ¥6,270-×2
●チューブ 275/300-17 TR4
   ¥1,460-×2
●リムバンド 2-17
   ¥260-×2
●廃タイヤ        
   ¥330×2
●工賃             
   フロント ¥2,200
   リア ¥2,750
--------------------------------------------------
合計 ¥21,590- (税込)




あと、新しいチェーンはすでに交換済みでした
CT125ハンターカブのチェーン&タイヤ交換
選んだチェーンは  RK428MRU2 110リンク
1コマ外して108にして交換しました
※108もあったけど2千円近くお高い(;^ω^)
CT125ハンターカブのチェーン&タイヤ交換
チェーンの代金は¥5.904-  ※Amazonで購入

ダンナ氏自分で交換したので
工賃は¥0-

純正のチェーンは錆び錆びになっていたので社外品に変更しました

クロスカブも同じやつでいけるそうなので
錆びてきたら交換してもらおうかな









~追記~





帰り道の出来事

信号待ちをしているときに前の車から『えむちゃん!』と声をかけられる

えっビックリ誰???と思ったら
キャンプ仲間の小唄さんぢゃないですか!あ~びっくりした!年末ぶりかな?

信号待ちの度にちょいと立ち話w
新しい環境に変わられるとの事、慣れるまで大変かもだけどがんばれー(^^)/



タグ :CT125

このブログの人気記事
久しぶりにテントを買いました
久しぶりにテントを買いました

オイルインサート
オイルインサート

サーカスのお座敷こたつ仕様
サーカスのお座敷こたつ仕様

落ち葉の杜キャンプ
落ち葉の杜キャンプ

手打ちのフライパン
手打ちのフライパン

同じカテゴリー(バイク整備記録)の記事画像
250TR~ETCの移動とエアフィルター交換~
250TR~フェンダー交換~
250TR~グリップ交換~
250TR~ラバーパーツの交換~
エンブレム剝がし
250TR~ステップ交換~
同じカテゴリー(バイク整備記録)の記事
 250TR~ETCの移動とエアフィルター交換~ (2025-03-29 02:50)
 250TR~フェンダー交換~ (2025-03-27 01:48)
 250TR~グリップ交換~ (2025-03-25 09:33)
 250TR~ラバーパーツの交換~ (2025-03-22 21:28)
 エンブレム剝がし (2025-03-20 10:09)
 250TR~ステップ交換~ (2025-03-17 08:40)



この記事へのコメント
私もあんな所でお会いできてびっくりでした
後ろを可愛いカブが走ってる!!って注視したら(笑)
頑張りますᕦ(ò_óˇ)ᕤ ありがとうございます(o*。_。)oペコッ
幸太
2024年03月18日 20:14
えむほしさん、こんばんは
旦那さまのカブ1万キロ超えですか!
うちの旦那さまもハンターカブのカーキ色です(^ ^)
2人ともまだ5,000キロ未満ですが、私の天気の子のバッテリーは先週寿命を迎えました、、、
ハンドルカバー付けられたんですね♪
私のは大久保製作所の丸目カブカバーですが、グリップヒーター付いてるから、機能性より見た目重視です笑
薄いグローブは見つかりましたか?
普通のグローブだとモコモコしてカバー内で動作しにくいですよね

ツーリングの季節になりましたね!
お気をつけて走ってくださいね(*^▽^*)


これから暖かくなるから
すもも
2024年03月18日 21:47
小唄さん(^O^)

ホント、びっくりでしたね~
可愛いカブ、可愛いカブ、可愛いのはカブ、、、、、( ̄▽ ̄)あざーすwww
えむほし
2024年03月19日 20:30
すももさん(^O^)


旦那様もハンターカブなんですね!

わたくし、カブを購入したいなと検討しているときに
ハンターカブとクロスカブとですごく悩んだんです
で、ひとり1台ずつで2台、両方お迎えしたというわけなんです(≧▽≦)

と言いつつ、一度もハンターカブは乗ったことないんですけどねw

それはそうとバッテリーご臨終しちゃいましたか、、、(^^;

クロスカブのバッテリーは今の所まだ無事ですが
WロクやTRのバッテリーは冬の間に何度お見送りしたことか( ̄▽ ̄)
ちゃんと面倒見てあげないといけませんよね、、、反省

これからいい季節になりますし、お互い安全に楽しみましょうね♪
えむほし
2024年03月19日 20:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
CT125ハンターカブのチェーン&タイヤ交換
    コメント(4)