ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

おさるとキャンプとツーリング

フラリフラリと気まぐれにお出かけしてます♪(^^)

クロスカブのカスタム~取付けパーツ色々編~

   

クロスカブのカスタム~取付けパーツ色々編~
実はカスタム済みです↑













秋に納車されたものの、冬の間ほとんど乗っていなかったクロスカブ

で、冬の間に色々とカスタムの構想を練っておりました
(注)構想を練るのはえむほし、それを実行するのはダンナ氏です





カブに乗るならつけてみたいと思っていたウインドシールドは
クロスカブのカスタム~取付けパーツ色々編~


デイトナのウインドシールドをつけてみました
サイドミラーを外したところに付けるので、
ミラーがノーマルの位置よりも少しだけ上になります

背がでかいえむほしにはノーマルの位置のミラーは低くて
とても見にくかったので、これでミラーの視認性も良くなりました

クロスカブのカスタム~取付けパーツ色々編~

角度も調整できるのが良きポイント注目
もちろんえむほしは寝かせることなく使用しています





ウインドシールドにスマホホルダーをマウントできるので
クロスカブのカスタム~取付けパーツ色々編~
自作の神様P氏に教えて頂いたRAMマウントを付けました

使ってみるととても使用感が良かったので
別でもうひとつベースマウントのみ購入し、
250TRにも使えるようにしてあります





もう一つ、絶対付けたかったベトナムキャリア!
どれにするか悩みに悩み、、、、、
クロスカブのカスタム~取付けパーツ色々編~
田中商会のものにしました

でっかいバインダーのようなクリップ(?)が付いていますので
コンビニへ入るときに外したグローブを挟んでおいたりと
何かと便利です




いつかつけたいと思っていたバイクのドライブレコーダーカメラキラキラ
コレも思い切って付けましたよ!
クロスカブのカスタム~取付けパーツ色々編~
何をつければよいのかよく分からなかったのですが
口コミが良かったのでミツバサンコーワのものにしました
クロスカブのカスタム~取付けパーツ色々編~
フロントはこんなカンジで付いています

フロントカメラに取り付けるステーをどうしようかと悩みに悩み
職人さんのお店の金物コーナーをウロウロ、、、、、
クロスカブのカスタム~取付けパーツ色々編~
これを使って取り付けました




リアカメラは
クロスカブのカスタム~取付けパーツ色々編~
ナンバープレートの保護もかねてコレと指さし上




クロスカブのカスタム~取付けパーツ色々編~
これを組み合わせて指さし上
クロスカブのカスタム~取付けパーツ色々編~
※参考画像
こんなカンジで付いています





充電用のUSBアダプターも今や必須アイテムです
クロスカブのカスタム~取付けパーツ色々編~
デイトナのメインキー連動の2口タイプを選びました

これはロングツーリングに出かけた時を想定して
LEDライトやモバイルバッテリーの充電用と、
スマホの充電用で2口欲しいなという訳です





で、このUSBアダプターを取り付けるためにハンドルバーを付けました
クロスカブのカスタム~取付けパーツ色々編~
付けるとこんな感じです※参考画像
クロスカブのカスタム~取付けパーツ色々編~
これは250TRのバーハンドルっぽくて気に入ったのでチョイスしました




ハンドルバーはこれだけでいいやと思っていたのですが
『コンビニフック的』にもう少し下の位置にも
ひっかけれる何かが欲しいなという事で

クロスカブのカスタム~取付けパーツ色々編~
キタコのコレもつけました指さし上



最後に、、、、、

コレも悪くはないのですが
クロスカブのカスタム~取付けパーツ色々編~
クロスカブのサイドカバー

悪くはない、悪くはないのですが、
えむほしの好みとしてはもう少し控えめなもの、、、
何なら無地でもいいかなぁという事で
クロスカブのカスタム~取付けパーツ色々編~
せっかくの純正ステッカーを剥がすのもアレなので
ナナカンパニーさんでカバーを購入!
※適合車種にクロスカブはJA45までしか記載がありませんでしたがJA60でも適合しました

両方無地だとちょっと寂しいかな?汗
という事で、いい感じのステッカーを探して、、、、
クロスカブのカスタム~取付けパーツ色々編~
こんな感じに仕上がりました(#^.^#)



長くなりましたので積載関係は改めて書こうと思います




このブログの人気記事
久しぶりにテントを買いました
久しぶりにテントを買いました

オイルインサート
オイルインサート

サーカスのお座敷こたつ仕様
サーカスのお座敷こたつ仕様

落ち葉の杜キャンプ
落ち葉の杜キャンプ

手打ちのフライパン
手打ちのフライパン

同じカテゴリー(バイク整備記録)の記事画像
250TR~USB電源の増設~
250TR~メーターバイザーとカメラの取付~
250TR~スイッチ交換~
AraiのICE BLUE
250TR~整備点検etc~
250TR~ETCの移動とエアフィルター交換~
同じカテゴリー(バイク整備記録)の記事
 250TR~USB電源の増設~ (2025-04-25 09:30)
 250TR~メーターバイザーとカメラの取付~ (2025-04-23 07:53)
 250TR~スイッチ交換~ (2025-04-17 20:12)
 AraiのICE BLUE (2025-04-10 09:48)
 250TR~整備点検etc~ (2025-04-04 21:43)
 250TR~ETCの移動とエアフィルター交換~ (2025-03-29 02:50)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
クロスカブのカスタム~取付けパーツ色々編~
    コメント(0)