おそとあそびTOキャンプ&ツーリング

えむほし

2024年06月17日 09:49


ツーリング日和でした~(^^♪










5月の最後の週末
今回はソロツーを楽しみつつ泊地で友達と合流する予定

『ちょいとウロウロしてから向かうね~』と連絡してあります
ということでまずはランチ☆彡

最近お気に入りでちょくちょく通っているお蕎麦屋さんが
新店舗でOPENしました

ウェルカムもとしろさん

のどかな風景を眺めながら、、、ですが
お客さんが外で行列したらこの窓沿いに並ぶんだろうな(^^;ちょい恥ずかしい

この日も暑かったのですがこのお店の天ぷらは外せません!

エビ天はもちろんですが、夏野菜の天ぷらってめちゃ美味しいですよね~
最近ドはまり中のズッキーニが入っててうれしかった~(#^.^#)

おそばも安定のまいう~満足です!

今回もまずは日本海側を目指して走ります
426号は走り飽きたので1本となり(?)の56号但東夜久野線を進みます

最初の寄り道ポイント
久美浜のご当地スーパー~ジョイクックおくだ~さん

お惣菜や生鮮がいいカンジよ、との口コミを見たので来てみました

この暑さの中、ここで生鮮を購入するのはちょっとアレなんでリサーチのみ
この右側の『ぐび』っていうお魚は初めて見ました
このパックにみっちみちに入って¥180‐!やすっ(゚д゚)!

カニ網にかかる魚だそうで『ノロゲンゲ』というそうです
表面のゼラチン質は火を通すとトロっと溶けるらしい
見た目はアレだけど地元では人気の美味しいお魚なんですって

その後、食後のデザートにソフトクリームなど頂きまして、、、(^u^)

お目当ての~アイスブレーカー~お買い上げ
この時期のお楽しみなんです(#^.^#)

~丹後天酒まつり2024~という催しをしていました
お酒の試飲もしているけど飲めないのが残念

でも『食べて行ってくださ~い(^^♪』とお声がけされ、粕汁を頂きました

久美浜で小休止

ここから三原峠と

飯谷峠と超えて、、、

円山川の対岸にお水を汲みに来ました

二見湧水

ありがたく頂戴いたします(*- -)ペコリ

こちら、場所が分かりにくいうえにこの急坂の途中にあるんです
バイクは停めるのに注意が必要です
向かいの番犬のわんちゃんがまあまあ吠えますので驚かないように

お気に入りの~スーパーマルワ~さんで買い出し

荷造りしてると電話に着信が、、、
夕方には来るかな?と思っているのにまだ到着しない私を心配して
友達が電話してきてくれてました

ゴメン、めっちゃうろうろしてた~(;´∀`)後小一時間で着くよ~、、、

小一時間後到着して速攻プシュっとな!からのカンパーイ(^^)/

Mも家は車中泊とカーカムスとで夫婦別居スタイル

わたくしはこの日のお宿もSKY EYE
満天の星空を楽しみにしています(=゚ω゚)ノ

青紅葉がキレイ、、、じゃなくて、キャリアに注目
何とか何とかさんのルーフキャリアです\(^o^)/知らんのか~い!

この上にマットを引いてお昼寝するのが最&高なんですって

おさるともカンパーイ(^^)/

『アテにコレ食べてー』とたこわさ頂きました

えむほしは

購入してきたものを

全て丸投げしてMもちゃんに焼いてもらいました(≧▽≦)
アリガトウね~

焚き火を見つめているのか、自分の人生を見つめなおしているのか、、、

私には見守ることしかできませんでしたwww

まあまあ、おひとつどうぞ~

差し飲みしているいいカンジの写真に見えますが

ただの酔っぱらいです

えっ?同じにすんなって?サーセン( ̄▽ ̄)

更に焚き火はいいカンジに、、、
標高が高いからか夜は寒かったです

あーだこーだと話してます

キャンプ場で知り合ってからもう10年経つんですってそりゃ歳も取るわ~w

空になった燃料ボトルを撮影されてました(^^;

おはようございますいい天気だ~

となりのおうちのダイニングに移動

あったまるやつ頂きました~(#^.^#)さんきゅう

撤収完了~!からの チャオまったね~

激辛押しのお店だ~と立ち寄りましたが
営業されてませんでしたザンネン

ランチ時のタイミングが合えば行きたいなと思っていた~レストランブーケ~さん

ハンバーグとエビフライまいう~

走ってるときはちょっとひんやりしますがそれがサイコー

ちょいと休憩でブリランテさんのジェラートまいう~

さて、そろそろ帰りますか、、、、、


今回の走行距離は415㎞

測っているわけではないけど
カブでの1日の移動距離は大体200㎞くらいに落ち着きました

200㎞なら給油なしで走り続けることができるということか、、、

いやいや、ちょい田舎の方だと日曜日休みのGSが多いから
調子に乗ったらダメダメ( ̄▽ ̄)ほどほどで給油は必須かな

ガソリンのメーターが最後の一つになると点滅しだすのですが
アレ地味~に心臓に悪いですから(^^;

HONDAの方から
『点滅しだしてから50㎞くらいは走れるよ』と聞いていますが
まだ信じれていないえむほしです







で、今回こそテントの中から星空を眺めることはできたのか?







爆睡しちゃって撃沈でした~\(^o^)/


あなたにおススメの記事
関連記事