ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

おさるとキャンプとツーリング

フラリフラリと気まぐれにお出かけしてます♪(^^)

ウインカー交換

   

ウインカー交換
先日のツーリングで出石で見かけたおねーさんと撮った写真ですw
3連休は何処にも行ってません(>_<)
今回はバイクネタですので、ご興味のない方はスルーしてくださいm(__)m





先週のキャンプ帰りの途中、
同じ250TRに乗っているという方に珍しく声をかけられたんです
(女一人で行動してると、声掛けられることって滅多にないんですよ)
その方は私のTRが自分のやりたいカスタムをしている・・・との事で
しげしげと観察されてます
『もう、ボロボロなので・・・』とただただ恐縮する私(;^ω^)なぜかというと





あぁ~!見ないでえぇぇ~~~(笑)←その時の心の声
ウインカー交換
前後両方、ウインカーがもげてるからです(T_T)
実は一枚目の写真もこの状態なんですよテヘッ





注文してて届いていたのに重い腰が上がらず放置していた純正ウインカー
ウインカー交換
このまま玄関に置きっぱなしでした
取り付けも頼めばよかったんですが、工賃4200円、、、
ウインカー1つ3310円×4個だけでも結構な出費~~~





いざ!
バイクいじりとは無縁な私ですが、とりあえずやってみましょう
ウインカー交換
何処にも行ってなくて退屈だったので、超丁寧に記録に残そうと思います(^u^)
私のようなメカ音痴な方でも分かるように♪
ウインカー交換
リアウインカーから!まずはシートを外します!左右の六角ボルト2か所で外れます
ウインカー交換
パカッとな\(^o^)/
ウインカー交換
ウインカーの根元がビスになっているので、内側からエイヤっと
ウインカー交換
外します
ウインカー交換
カプラーを外して引き抜きます
ウインカー交換
撤去後
ウインカー交換
新旧のウインカー
ウインカー交換
新しいウインカーを通して
ウインカー交換
ウインカー交換
元のようにビスで仮止め
ウインカー交換
カプラーをつないでからちゃんと点灯するかチェック!
確認してからビスを増し締め!
ウインカー交換
まっ、眩しすぎるwww





次はフロント!ブラ~ん(T_T)
ウインカー交換
経年劣化で、ゴムの部分に徐々にひびが入り、最後はブラ~ん・・・
フロントは直射日光が当たりやすいからか、ゴムが溶けちゃってます
素材をもうちょっと何とか・・・と思いますが、
廃盤車種なので今後改良されることもないでしょうね・・・
(まったく余談になりますが、バイクの生産終了が続いてますね・・・
カワサキ好きの私としましてはW800・エストレヤのクラッシックモデルの生産終了は本当に残念です!
後継モデルは発売されるのでしょうか?(T_T))

ウインカー交換
ヘッドランプを外します!左右2か所でビス止めされてます
ウインカー交換
反対側も外したら
ウインカー交換
パカッとな\(^o^)/
ウインカー交換
取り付け方はリアウインカーと同じです
ウインカー交換
中央の穴から左右に配線されてます
ウインカー交換
線をたどるとどちらか分かるのですが、左右で黒・グレーと色分けされてました
ウインカー交換
まっ、眩しすぎるwww(^u^)
これで思う存分観察してもらっても大丈夫になりました






ウインカー交換
使った工具3つと外したウインカー
ウインカー交換
このようにレンズにひびが入った時の為などに、パーツ取り用で置いておきます





オマケ
ウインカー交換
ちょいちょい写り込んでいるこのツールバッグ
ウインカー交換
中にはブースターケーブル、ソケットレンチ、ビニールテープが入れてあります
もうこれでビニールテープはいらないね~、と思いましたが
何かと使えるのでやっぱり持ち歩きます(╹◡╹)




・・・さっさと直しておけばこの間も恥ずかしくなかったのに・・・ガーン




このブログの人気記事
久しぶりにテントを買いました
久しぶりにテントを買いました

オイルインサート
オイルインサート

サーカスのお座敷こたつ仕様
サーカスのお座敷こたつ仕様

落ち葉の杜キャンプ
落ち葉の杜キャンプ

手打ちのフライパン
手打ちのフライパン

同じカテゴリー(バイク整備記録)の記事画像
AraiのICE BLUE
250TR~整備点検etc~
250TR~ETCの移動とエアフィルター交換~
250TR~フェンダー交換~
250TR~グリップ交換~
250TR~ラバーパーツの交換~
同じカテゴリー(バイク整備記録)の記事
 AraiのICE BLUE (2025-04-10 09:48)
 250TR~整備点検etc~ (2025-04-04 21:43)
 250TR~ETCの移動とエアフィルター交換~ (2025-03-29 02:50)
 250TR~フェンダー交換~ (2025-03-27 01:48)
 250TR~グリップ交換~ (2025-03-25 09:33)
 250TR~ラバーパーツの交換~ (2025-03-22 21:28)



この記事へのコメント
こんにちは。

ウインカー交換、それほど難しい作業ではありませんが、女性がやっちゃうとなると、それは立派と言うしかありません。
バイクを乗りこなす女性はいまでは珍しくもありませんが、こういうメンテをする女性は見たことがありません。
素晴らしいですね。

ヘッドライトケースからレンズ部分を外すのは、男性でも外し方を知らない人、思いのほか居るんですよ。

えむほしさんの250TR、確かにかっこいいです。

連休、退屈だったので、それはそれは古い映画をレンタルして観たのですが昭和の香りがプンプンしました。でも、カワサキWが主人公の愛車で、zeroが昔乗ってたCB400Fも出てきたり、それだけで見て良かったと思いました。彼のオートバイ、彼女の島 ってタイトルです。

zerozero
2017年09月19日 14:41
zeroさん(^O^)

ウインカー交換初めてしましたが、確かに簡単ですね
簡単すぎるからかネットで調べてもあまり詳しく過程を載せているサイトがなく、
暇人だった私が書いてみた次第です
あとは工賃が惜しい!(笑)この一言に尽きます(^u^)

バイク、お褒めいただきありがとうございます<(_ _)>

『彼のオートバイ、彼女の島』
以前バイク雑誌で話の中にバイクが出てくる小説、という記事で目にしたことがありますが、まだ読んではいませんでした
映画にもなってるんですね!調べてみたら竹内力の初主演作
『役者になりたいと一念発起してオートバイで東京に出て来た』なんてカッコイイですね~
機会があれば見てみます(*^_^*)
えむほし
2017年09月20日 09:31
なるほどっっ
こうやって交換するのですね♪
エストもよく折れると聞いてるので、勉強になりました♪
ビニールテープもツールバックに入れておきます(笑)
幸太
2017年09月20日 12:19
小唄さん(^O^)

手順は同じだと思います~

エストレヤのリアウインカーはナンバープレートステーに
付いてるみたいなので、プレートを外すと配線がある様ですよ(^.^)/

『あってよかった』のビニールテープwwwぜひ!
えむほし
2017年09月21日 09:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ウインカー交換
    コメント(4)