雪見風呂

えむほし

2025年02月18日 19:50


雪ぐま















冬になるたび思う事

『雪を見ながら露天風呂につかりたい!٩( ''ω'' )و』

一泊でお宿泊と、出掛けられたら一番だけど
直前まで休みが確定しない我が家では
なかなかそう簡単ではない

でも、日帰り温泉ならドライブがてら気軽に行けるやん
ちゅー事で、、、

しゅっぱ~~~つ(^^)/

舞鶴道の西紀SAで冬タイヤチェックを済ませて
北上します

雪!

二度目の冬タイヤチェックポイントが渋滞してましたが
無事最初の目的地にたどり着く

時間はちょうどお昼時

親子丼に

かつ丼

八鹿豚のソーセージは中がちょいとぬるかった(^^;

お腹いっぱいになったら再出発

更に雪深くなってきました

今冬初始動の~SNOWモード~をポチッとな

雪もちらほら降ってきました

温泉の前にちょっと寄り道

ここは『ドウダンツツジ』で有名な安国寺

雪の時はどんな感じなんかな?と物好きで寄ってみたけど
閉まってますね※そりゃそーか、、、

バイクの免許を取って間なしの頃に練習がてらここまで走ってきましたが
久しぶりに来たらなんか印象が違うな~(?_?)

気になって過去画像と見比べましたら
建具や濡縁が新調されてて庇が追加されてる(と思われ)

なるほどと納得、そして、古い方が風情があったと思うのは
私の勝手な意見で
耐震やら雪対策やら建物を保持するのは大変なんでしょうね

で、本日の本丸に到着(#^.^#)

シルク温泉

これは絶対しておかないとねwww

浴場はなかなかの賑わいでした
空いてるかな?と期待していた私はちょっとびっくり

お見せすることが出来なくて残念ですが
岩風呂の露天で雪見風呂をしっかりと堪能できましたよ

雪の但熊

お腹いっぱいなので玉子かけご飯は入りませんが
玉子や海苔、スイーツをお土産に購入





帰り道

ETC2.0を利用したくてわざわざ春日で一旦降りる

道の駅へ寄り道して何か無いかな?とウロウロしてましたら
米売り場の棚はすべて空っぽ

令和の米騒動を実感(;^_^A 
残り最後のひと袋が終わる前に値段下がるかな、、、


あなたにおススメの記事
関連記事