秋はVELOの季節です

えむほし

2024年11月06日 00:08


秋といえば虫干しのシーズン

今年も大事にしまってあるMSRのVELOに風を通してあげようと思います





が、まずは腹ごしらえ
朝ごはんを食いっぱぐれたのでお腹ペコペコです

この日のランチは味噌バターラーメンまいう~

それと餃子!3コ入りというのがちょっとだけ食べたいな~という
こんな時にありがたい

満腹になりましたら泊地へ向かいます~

サイトの入り口に立派なキノコ秋ですねぇ

インナーの状態をチェック
シームテープのはがれが目立ちますいよいよ修理しないとダメかな~(^^;

アウターは元々加水分解が始まっていますが、去年とそれほど変わりないかな?

設営が一通り終わりおサルたちとカンパ~イ(^^)/
この日は涼しいんだけどすごく湿度が高くて
設営中に滝汗をかいちゃいました(恥)

パラりと雨が降るかもしれない天気予報なので保険でタープも張りましたが
今は空を眺めたいので移動してまったり(*´ω`)

顔見知りのキャンパーさんが焼き枝豆をおすそ分けしてくださいました
アリガトウゴザイマス

枝豆をアテにふなっしーのなしサワーもプシュッとな

、、、、、と、この後珍しく睡魔に襲われました
ちょいとお昼寝でもしますか、、、、、

起きたらもう薄暗くなってました慌ててランタンに火入れ

コックピット周辺が明るくなりました

更に日が落ちる

夕方になるとチョイと冷え込んできましたのでキャタリティックヒーターも点けて

おでんを温めておきます

ブルーアワー

おでんしか持ってきていなかったので追加で購入した~サクッと!えびクリスプ~

えびカツですねまいう~

ですがこれを食べただけでお腹がいっぱいになってしまった
お昼のラーメン&餃子は調子に乗りすぎたか?

お家で仕込んできた『好きなものしか入れないおでん』
※牛すじ、たまご、こんにゃく、大根のみ

良い感じで温まっていたので
すじ1本とこんにゃくとだいこんを1つづつ食べてお持ち帰りしました

焚き火を遠目に眺めつつ
久しぶりに~かもめ食堂~を観ながらハイボールタイム

私も目をつぶって
『えいっ』と地図の指刺したところへ行ってみたいな~(*´з`)

仕事の事やらいろいろ考えないといけない事があって
それからちょっと逃避したいのかもしれません

キレイな熾火になりました
そろそろテントへ戻ります

最後はインナーでお籠りして、年に一度のVELO泊を楽しみました





朝よく寝た~~~

目覚めの一杯はトマトジュース

場内の栗を拾って誰かが置いて行ったのかな?
自分のサイト内にあったのに昨日は気付かなかったな~

撤収完了今回もお世話になりました

まとまった連休が取れないのでなかなか遠出もできないけど
いつものキャンプ場でお気に入りの道具に囲まれるのもいいものですね


あなたにおススメの記事
関連記事