予定のない休日は峠開拓ツーリング
連休の最終日
特に予定もなかったけど、お天気はなかなかよさげです
となると走りたくなっちゃうな~、てことで
ツーリングへ出掛けてきました
で、まずは腹ごしらえ
お気に入りのうどん屋さんで『ホホ肉つけ汁うどん』
と、エビ天
『我ながら欲張りだな~うどん』の出来上がりw(#^.^#)まいう~
亀岡まで移動しまして、ここから峠を新規開拓していきます
霧のテラスを再訪天気が良くて見晴らしサイコー
到着した時にBIGスクーターにまたがっている若いおねーさんがいました
最近はあんなに華奢な娘でもあんなに大きなバイク乗るんや~、すごいな~、
と、なんとなく気になって見ていましたら
(もしかしてやけど)バイクを移動するのに四苦八苦してる?
なんていう間に砂利に足を取られて立ちごけ寸前!Σ(・ω・ノ)ノ!
慌ててダンナ氏と駆け寄り安全に発進できる路面まで移動をお手伝いしました
大事なバイクに傷がつかなくてよかった
以降無事に山を降り、楽しいツーリングが出来ていることを願います
733号柚原向日線、ここが始めて走る開拓ポイントのスタート地点
大阪側から
京都へ入りました
※いまココ
右方向へ分岐する道があります下見下見
ここへ来るまでにも通行止めになっている林道を横目に見ながら来ましたが
この道は通れるようです(女の人が一人で歩いて行った)
帰りに走ってみるかな?
先ほどの分岐を少し行くと~逢坂峠~
この峠を向日市に向かって抜けるゾーンはつづら折れの道が続きます
ちょいと休憩
帰り道のルートを練りながらスイーツを頂きますまいう~
途中の掲示板にクマ出没注意の張り紙が
ヤバそうなら引き返すかな、、、、、( ̄▽ ̄;)
善峯寺のバス停付近
登山者がたくさんバスを待っています
なら大丈夫かなということで先へ進みます
路面がキレイになったところでパチリ
善峯寺の駐車場を超えたところがなかなかの狭路で
行っていいのか分からず躊躇した~~~(;^_^A
てか入り口分かりにくいし路面荒れてるしー
分岐点へ戻ってきました
クマはいませんでしたが親子の鹿がいました
帰り道でジャスト7700㎞をカウントしたので記念撮影
この日の走行距離は
143㎞
やっぱり初めて走る峠道はわくわくどきどきしますね
でも、今年はソロツーの時はなるべく控えておこう(-_-;)クマ怖いし
関連記事