カブ2台でお出かけしてきました
GWが終わったタイミングですが3月の事を書いています(;^_^A
あしからず
今年は久しぶりに
大阪モーターサイクルショー2023へ行っていました!
会場へ到着早々にちょっと早めのお昼ご飯を済ませます
なぜかというと、、、、、
大阪府警のデモンストレーションや
トライアルを最前列で見たかったからです
近すぎてフレームOUT!!!
からのジャックナイフ!
こんなんもありますYO~~~(#^.^#)
毎回思いますがこれだけバイクを操れたらサイコーやろうな~~~
未だになんちゃってライダーの域から抜け出せてませんが
オフ車で林道とか楽しそうだな~、なんて
ちょっとあつかましい事思ってたりなんかしてwww
デモンストレーションが終わればゆっくりと見学です
まずは愛してやまないKAWASAKIブースへ(^^)/
新型エリミネーター
この大阪モーターサイクルショーで世界初公開なんですってカッコイイ!
こちらも何度見てもかっこいいZ900RSのカフェレーサー(≧▽≦)
根強い人気のニンジャ
これはKXのどれかかな?
でもやっぱり、、、、、
コレコレ!これなのよ~~~(≧▽≦)しっくりくる~~~
やはりえむほしのナンバーワンはWですね!
最近相棒のW650もぜんぜん乗れてないから
これからバンバン出掛けたいな
そして欲しくて欲しくて仕方がないロイヤルエンフィールド
バイクの免許を取得する前から欲しいバイク、なんですが
どのバイク屋さんでも『やめときなはれ』と言われ続け、
いまだに購入に至っておりません
でもやっぱりカワイイ!すてき過ぎる!
てかもうこれわたしのバイクなんちゃうかな?バキ!!( -_-)=○☆( >_<)!
ぴよぴよバイザーがよく似合うかわいい子ですな~~~
自衛隊芸人やすこ???な~んてね(^O^)自衛隊のブースです
自衛隊のバイク
積載の参考になります
ダンナ氏作ってくれないかな
自衛隊のバイクもKAWASAKI!
車中泊派の皆さんいかがですか?なモトコンポ
昨今のキャンプブームに合わせて『バイク×キャンプ』の展示も多かった
サイドカーのブース
ダックスにでもこんなにいい感じにつくんですね~
こちらはクロスカブ
大体のバイクにつけれるらしいんです
私が付けても乗せる人もわんこもいないので
ただの荷物置き場になるだろうな( ̄▽ ̄)
一番賑わっていたこちらは、、、、、
HONDAブース
バイクでメリーゴーランド的な!
なるほど面白いこと考えますね~
このバイクは何だったかな~~~?
試乗している中の人(特に後ろ)ノリノリですね
帰り道
新木津川大橋を渡り終えたところでパチリ
我が家方面からインテックス大阪へ向かうとなると
咲洲トンネルか夢咲トンネルをくぐると早いのですが
原付2種は通行できないんですよね(^^;)
大きく遠回りをして行くことになるのですが、このループ橋をぐんぐんと登り
木津川を渡るときの見晴らしの良さったら(#^.^#)
カブに乗っていなければきっと知らないままだっただろうな
原付で走行OKの道を探しながら走るのも面白いな
、、、、、( 一一)、、、、、いや、という事は、、、、、
カブでさんふらわあに乗りたい時はこのルートで行くのか
やはりカブ旅は奥が深い、、、、、