小豆島ツーリング~50周年記念のニャンコフェリー~

えむほし

2020年11月17日 20:30

















年末に向け仕事が忙しくなりそうなダンナ氏
連休を取るのは今後無理だなぁということなので
年内最後にどこかへツーリングに行こうと選んだのは小豆島

移動の中にフェリーを挟むと『旅感』が2倍増しになる気がするんです
船嫌いのえむほしが少しづつフェリーを克服してきて調子に乗っているわけではありません

二度寝を警戒して、目覚まし時計は3:50にセット
起きたところで窓の外は真っ暗
体は正直でまだ朝とは認識してくれない・・・(*´з`)でも頑張った!

ぱぱっと身支度し、まだ真っ暗な中バイクを走らせる!ε=ε=(o゚ー゚)oブーン

神戸港6:00発の朝便、無事乗船できました


乗り込んだのは小豆島ニャンコフェリー

神戸の街が遠ざかっていきます!行ってきま~す

いらっしゃいましたよ~~~



~ここからは覚書です~
2Fは自販機や貴重品のコインロッカー

今回我が家も陣取ったシート席

※シートはうどん柄


フードコーナーやお土産コーナーなど

3Fは畳&カーペットコーナー

マッサージ機や


女性専用シート&カーペットコーナー

4Fはカーペットコーナーに

ゲームコーナー

そして展望デッキにはトラやんが、、、

いない!(何故?)

小腹を満たすためたこ焼き食べて

明石海峡大橋を


くぐるのを見届けたら仮眠タイム~~~(-_-)zzz


ここで大事なプチ情報
バイク(&自転車)は車より先に乗り込むので
席を確保しやすい

ココ大事!

そして

バイクはネット予約をしても割引なし
ココ残念!
※でも乗船名簿をプリントアウトできるので便利です!


ここも大切

お手洗いの様子です

あちらこちらに除菌スプレーを置いてくれてますので安心です

客室の写真も見ていただくと分かりますが
密になりにくいようにソーシャルディスタンス仕様

乗船人数も抑えていると仰っていました

平日だからかな?びっくりするほどガラガラの船内















仮眠を終え目覚めると雨!_(:3 」∠)_ なんでやね~~~ん

絶対あのお方に返却しなければ・・・ゴニョゴニョ・・・

小豆島への初上陸は雨合羽着用でした





神戸~小豆島の運賃
 バイク126㏄以上(往復)¥4000-
 大人(往復)¥3790-
 合計¥7790-


つづく


あなたにおススメの記事
関連記事