ぼっちの女2人で楽しくやってます(^u^)
冬キャンプ、車移動はなんだか味気ないけれど
普段バイクでは持っていけないものを持っていける時でもある
この週末はお天気よさげ
一瞬、『バイクで出掛けようかな・・・』と思いつつも
せっかく手に入れたフジカも使いたい!(・´з`・)で、やっぱり車
そして、長らく行っていなかったキャンプ場へ久しぶりに行ってみたいなと思い立ち、
それならばと30分で来れるらしい『あのお方』に悪魔のメールをwww
いきなり『かんぱ~い(^^♪』
年がら年中お留守番状態のえむほしと、
もう子供がついて来てくれなくなったまいもちゃんw
ぼっちの女が集う!!!(笑)
パンダTCでコット寝のえむほしさんちと
ソロで使うと大豪邸!なサーカスTCのまいもちゃんち
で、久しぶりにタープも張ったタトンカの『司令塔張り』w
この下で焚火をするとほんわりあったかくてイイ感じなんですね
ビールを飲みながら持ち寄りスイーツ
さらにおかし(笑)
この2人は手抜きすることしか考えていないので
おつまみを作るという発想がない!←断言w
このキャンプ場、久しぶりに来ましたが
以前来たのはいつだったかなとスマホの画像をたどってみると
2016年9月末に来ていたのが最後でした
この時も久しぶりだったので状況が読めず、
ツーリングは後回しにし先に現地到着
ちゃくっとテントを設営し、買い出し&プチツーリングに出かけました
・・・・・・で・・・・・・
戻ってくるとびっくりするほどテントが増えてる!Σ(・ω・ノ)ノ!
まいも氏がまだ到着していなかったので『テント張れるかな』とヒヤヒヤ
なんとか隣にテントを
ねじこむw設営できたものの、
その賑わいぶりに圧倒され・・・実は足が遠のいていました
ですがこの日はそんなに混雑していることもなく平和な感じ
まったりのんびり~~~(*'▽')イイネ~~~♪
むっ!!!(p_-)あれは何だ?
主婦的ブッシュクラフト、材料『割りばし』www
まいもちゃんが何やら仕入れてきてますね
ニヤニヤしながらお湯を沸かしています(^u^)
そんなこんなで遊んでいるとあっという間に陽は落ちる
かえるちゃん点灯~~~
焚き火もイイ感じ~~~
あっ、これはもしや・・・
まいも焼き!いただきまーす\(^o^)/
※Tかーちゃんも食べたいでしょ~♡
次は牡蠣入りで食べたいね~、と意見が一致!
※Rさん、連絡お待ちしてま~すwww
えむほしは温めなおしただけのクリームシチュー
パセリが青のりに見えるのはなぜだろう・・・(´・_・`)
晩ごはんの後は薬を飲むのを忘れずに~~!これで最後!
実は『ちょっぴり風邪気味』っぽい状態が続き、
治りきらないでダラダラとのどの痛みが続いていました
インフルエンザは陰性でしたよ
というかインフルエンザになったことがない!
外の空気を吸ったら気管がきれいになって元気になった気がします~
そして、この日、痛恨のミス!
ハイボール用の炭酸を持ってくるのを忘れる!Σ(・ω・ノ)ノ!
仕方なく水割り、気を取り直して、カンパイ・・・私・・・
焚き火が熾火になった頃、寒いのでまいも家で飲みなおす
何事もなかったように復活している200A
フジカ&レインボーでぬくぬく(^O^)
暖かいところで飲んでいるとホロ~っと心地よい酔いが・・・・
ほどほどで解散~
スケスケのパンダなのでフジカはつけたまま寝ちゃうもんね~
朝起きたもののコットでぐだぐだごろごろしていると
外から『もう起きてコーヒーのお湯も沸いてるよ~』と聞こえてくる
ありがたくお湯をもらい目覚めのコーヒー
朝からパスタ(*'▽')湯がいて混ぜただけ~
お昼頃、殿まいもさんと兄まいも君が合流
まいもちゃんと知り合ってから長いけど、息子君は初めましてでした
もし気が向いたら一緒にキャンプしようね~(^^)/
とても素敵な差し入れ!わお!
明太ゴロゴロ~(^^♪まいう~~~
お昼を食べたらぼちぼちと撤収(^o^)丿またどこかでね~
帰りはドライブがてら下道で帰ろうっと!
珍しくナビのいう事を聞いて帰ってみようかな?
※ナビのいう事を信じない奴☆えむほし
初めて通る道を案内されて素直に走っていくと『タマゴ』ののぼり発見!
播州こく旨卵、という卵をGET
お天気が良かったので、道の凍結も心配なく
ノーマルタイヤでも安心して峠を越えることができ、無事帰宅
でも、もちろん夜にはマイナスの世界
タープは水で濡らしたのか?と思うほど結露でびしょびしょ☆
乾燥撤収はあきらめていたけれど、太陽が出て、程よい風が吹いてくれたので
テントもタープもカラッと乾いていい感じでした
さあ、次はどこへ行こうかな~~~(笑)