手打ちのフライパン

えむほし

2021年02月27日 01:49


待ちに待ったフライパンが届きました(^^♪















お出かけしにくい昨今ですが、
2月は1回だけキャンプへ行ってきました

代休をGETできたダンナ氏も一緒です

二人で来ると焚火の守りや薪割り、豆炭こたつの準備など
いろいろやってもらえて楽チンですね

ですが私は焚火よりも・・・

注文後1か月ほどで届いたこのフライパンを(キャンプで)使いたくて
うずうずしていたのです(^u^)

タークは私にはちょっと重いんですよね主にダンナ氏が使っています

バイクで出かける時、『重い道具』は持ち出すのを悩んでしまいますが
これは薄くて軽くてコンパクト☆彡
ロッジの6ハーフよりも軽いかな?測ってないけど
あと、何よりもカワイイ

まだ自宅で目玉焼きしか作った事のないこのフライパンで
砂ズリを焼いてみます

じゅ~~~~~

コロンとしたこのナラの取っ手が持ちやすいです!(^^)!
そしてカワイイ←2回目

炒め物にはこのトリュフ塩
特別なことはしなくてもおいしくなります!便利!

できあがり!まいう~~~

ズリをアテにちびちび飲みながらちょこっと読書
キャンツー友達のゆきちゃんの旦那様のエッセイ本

タイトルが面白かったので『ジャケ買い』ならぬ『タイトル買い』

晩ごはんは簡単にしゃぶしゃぶ

食後はまたまた焚火を眺めながらハイボールタイムと
夜は更けていきました














翌朝



ダンナ氏はドリップコーヒー、私はカフェオレ
お互い自分好みのキャンプ道具を持ってきています
もちろん赤いビアレッティが私のご自慢の道具

前日のお昼過ぎに火を入れた豆炭こたつはまだあったかい・・・
片づけるのがもったいなくて
帰り支度をするギリギリまでこたつでゴロゴロしました

18年間にわたり、永らく私をいろんな所へ連れて行ってくれた相棒との
最後のキャンプになりそうです

大きな事故も故障もなく
今まで本当にありがとうね


あなたにおススメの記事
関連記事