VALOR64に今冬 ~初火入れ~
12月に入ると仕事が忙しくなるのが安易に予測できます
なので
『合間に一度息抜きするためのキャンプへ行こう!』
と、お気に入りのキャンプ場の予約を取っておりました
我ながらナイスアイデアだと思います
天気予報をチェックすると風も穏やかそう(^^♪
いい焚火日和になりそうだなとルンルンでやってきました
設営完了\(^o^)/
落ち葉のじゅうたんが見事でした!絵になるなぁ~
一泊ですので簡単にサーカスTCでタープも無し!
いそいそと設営を終え、カンパ~イ!わたし!
前から欲しいなと眺めていたフェルトのリスの鍋敷きが
セールになってたので買っちゃった
(こうやって要らぬものが増えていく)
やっぱかわいいなぁ
急いで設営をしていたのはたこ焼きを温かいうちに食べたかったからです
設営中頭の中はたこ焼き一色!(=゚ω゚)ノ
NOSE BOXにあたらしくOPENしていたたこ焼き屋さん
だししょうゆ味でちょっと明石焼き風でもあり、好みの味でした
紅葉も、もう終わりかな~
な~~~んて考えながらたこ焼きを食べていると
何やら視界の端々にフレームインする人影が・・・・・
偶然にも同じ日にキャンプ仲間が来ていました(≧▽≦)
となると・・・・・
カンパ~イ!お久しぶりです~
箕面ビール片手にお宅訪問しましたwww
見慣れた私の車が入って来たのに気付き
手を振ったり
カメラ片手に盗撮(笑)
したりしていたようなのですが
わたくしが全く気付いてくれなかったそうで
だって早くたこ焼き食べたくて必死だったんですよ
しばし、くだらなくて楽しいキャンプ談議に花を咲かせました(^u^)
ピジョンランプは絶好調
この日、フジカを持っていくかどうかですごく悩んだのですが
『まだそんなに寒くないんじゃないかな~?』という事で
キャタリティックヒーターとVALORの組み合わせ
まぁ、寒さには強い方なので大丈夫かな~~~?
焚火もつけて『夜の部』開始~!
焚火が暖ったか~い(^^♪ ほんとにいい季節になったなぁ
あんまりお腹も空いてなかったので晩ごはんもそこそこに
カンパ~イ!
一人増えてる???
実はお隣のサイトにソロの女子バイクキャンパーさんがいたので
良かったら一緒にどうですかと焚火にお誘いしました
キャンプの話やバイクの話に登山の話etc・・・
ソロキャンプをしているとこういう一期一会があって
いろんな方のお話が聞けて楽しいんですよね
翌朝
ピジョンランプは一夜明けてもしっかりと点灯してました
モーニングカフェオレのみながら
ちょこちょこお片付け
お隣さんのバイクを拝見させていただきました
ちゃっかりバイクも跨らせてもらった(^^)v
ありがとうございました
足つきもいいしマットなカラーリングも素敵
人気出るのがよく分かります
その後もティータイムを取りながら、ちょこちょこと片付けつつ
テントが渇くのをのんびり待ちました
そして撤収完了!お世話になりました(*^_^*)
さて、お家へ帰りますか・・・・・
と、思っていたのですが
寄り道してしまった・・・・・
11月に試験的にキャンプ場を再開していたというので
見に行ってみました
新しく区画も作ったようですが、この切株が残るサイトは
レイアウトが難しそう(;^_^A
『ソロキャンパーの聖地』ではなく『恋人の聖地』になってしまった
駐車場もきれいにアスファルト舗装され、
下山路の路肩もレベルが合わされてましたので
脱輪の心配もいりませんね
ここまで整備するの大変だったろうなぁ
またここでキャンプすることがあるかどうかは分かりませんが
もう二度と荒れませんように・・・・
さて、年末までラストスパート!
仕事納めまでお仕事頑張りますよ!(^^)!