小豆島ツーリング~海岸線と道の駅泊~

えむほし

2020年11月28日 20:38


いよいよ楽しみにしていた海岸線攻略!(^u^)















小豆島の観光といえば『エンジェルロード』
ランチをいただいた島活さんはまさにエンジェルロードのすぐ近く!
ですが、タイミングが合わなかったので今回はパスしました

代わりと言っては何ですが

樹齢千年のオリーブ大樹

TVで見たことある人だ

なんとなくパワーをもらえそうな気がして撫でておきました


街のそこら中にオリーブの木


土庄港にある平和の群像

世界一狭い海峡の

土淵海峡

すぐ横には『迷路のまち』の入り口
海賊の侵入を防ぐためにわざと入り組んだ街並みにしているそうです


その中にある『妖怪美術館』
この辺りは歩いて散策する方が向いていると思われます
今回はその街並みの雰囲気を感じながら
バイクで通り抜けました

小豆島上陸最初に立ち寄った道の駅は
大阪城残石記念公園

スタンプGET!















島の海岸線を走っていると見晴らしのいい展望所が点在していました


キャンプ場の下見もしつつ

トコトコ・・・・・


姫路~小豆島窓口の福田港

観光地はエンジェルロードだけではない!希望の道


この日は道は現れないんだとの事
ここもタイミングが合いませんでした

いよいよ ※私的には 本日のメインイベント
大角鼻方面へ向かいます

道は荒れ気味、との情報でしたがそこまで荒れてはなく
全線舗装路でした(所々は工事中)

ついに!

バイク乗りが大好物の先っちょに到着※後で出てくるルートのHの部分
展望ZERO!

たぶん灯台へ降りていく道
けもの道といっても大げさではないハズ

情報通り、スズメバチ注意の看板があったので先へは行きませんでした

今日は山手から海岸線までぐるりと堪能できました(=゚ω゚)ノ

初日のツーリングルートはこんな感じでした















そろそろ日没なので

地元スーパーで買い出ししてから


※翌朝撮影
本日の泊地(^^)/
道の駅小豆島オリーブ公園内の『オリベックスうちのみ』へ


ステキ!



エアコン完備で怖いものなし

この日宿泊しているのはえむほし家のみ!
シングル2人用の部屋は一番海側で ※これメッチャうれしかった
GoToを利用して宿泊費は2人で6500円

さらにGoTo地域クーポン2000円分ついてきました


食器や調理器具も充実

カンパ~イ!

宿泊施設内にユニットバスはあるけれど、
露天風呂にゆっくり浸かりたくて
今回はすぐ横のオリーブ温泉で旅の疲れをほぐしました

地元のお姉さまや、東京から来たというお姉さんとお話しでき
とても楽しかったです

アテにえび竹輪

まいう~~~

島外の人間を受け入れてくれた小豆島に感謝し
せめて何か貢献しなければ、と
晩ごはんはちょっと奮発し・・・

オリーブ牛のすき焼き(^^♪ まいう~!

夜には満天の星空でした
スマホアプリで撮影しただけなので雰囲気は伝わりませんが






つづく


あなたにおススメの記事
関連記事