小豆島ツーリング~紅葉狩りと雲海~

えむほし

2020年11月26日 02:06


※張り切って写真を撮り過ぎてなかなかblogが進みません(*´з`)















小豆島フェリーの覚書をもう一つ

バイクは括り付けないスタイルでタイヤ止めのみでした
瀬戸内で波が穏やかだからかな?
フェリー恐怖症のえむほしが少しも怖いとは感じませんでした

うぃぃぃぃ~ん

パカッ!

上陸前のワクワクする瞬間(*'ω'*)

↑ワクワクしてます

上陸最初に向かうのは紅葉が見頃だという寒霞渓へ
小豆島ブルーラインを走ります

ロープウェイ山麓駅との分岐にある猪谷池

水面に写る紅葉がきれいでした

山頂駅のバイク駐輪場はリッチに屋根付き

  ↑ 
バ イ ク

ここまでの道中はきれいな紅葉を眺めながらの絶景ツーリングではありますが
路面には雨に濡れた大量の落ち葉
スリップが怖いので慎重に走りました

寒霞渓へ到着!



雲海がすごい~~~
紅葉&雲海の景色が目の前に広がっていました


瓦投げ5枚200円
二人ともチャレンジしましたが撃沈で写真もなし

寒霞渓は何カ所も展望台があるので歩いて行ってみます

最初にあった展望台

雲海がジャマで紅葉が見えないやん(;´Д`)と思っていましたが
雲海と紅葉、両方見ていると、これはこれでなかなかの景色

展望台巡りは軽いハイキング

いえ~いv(^_^)v


四望頂からの眺め

ここまで歩いた証拠写真

まだ先に展望台が見えるけど小雨が降り出したし
もうそろそろ戻ろうかな

赤い絨毯の上を歩く

山頂駅近くのハートのイチョウ

バイクを降りたそのままの格好で歩いたので暑い~~~
(ヒートテック+分厚めフリースシャツ+インナーダウン+防風ジャケット+かっぱ)
オリーブサイダーでのどを潤して次の目的地へ!
















ε=ε=(o゚ー゚)oブーンε=ε=(o゚ー゚)oブーンε=ε=(o゚ー゚)oブーン

次の目的地へ到着!

上から駐車場を見たところ

雲の上にいるみたい絶景やん

ここは四方指展望台

(へっぴり腰です)いえ~いv(^_^)v2回目


下を覗けば紅葉!


写真撮りまくりちう~~~

ここからの景色が一番好きかも
他にも展望台があったりするのですがランチの予約時間が近づいています

名残惜しいですが出発です
またいつか絶対ここへ来たいと思います(=゚ω゚)ノ















この日のランチは

『小豆島 ランチ』でググると上位でHITする

予約必須だという島活さんへ

個室を用意してくださってました
3密対策は完璧ですね

頼んだのはこれまた人気だと思われる島活コース

メッチャ美味しそう~~~~~

新鮮なお刺身

天ぷら盛り合わせ
海老天はもちろんですがこのごま豆腐の天ぷらが
めちゃくちゃ美味しかった

何を食べてもおいしいので、だし巻きも追加しちゃいました(^u^)





続く


あなたにおススメの記事
関連記事