お手軽キャンプ
春が近づいてきましたね
冬キャンプもそろそろ終わりかな・・・
もう3月も中盤
年を取ればとるほど1年が早く過ぎ去っているような気がします
2月の末からお出かけや家内行事の準備などでバタバタし
NOキャンプの日々が続いていましたが
急遽決まったお休みを利用していつものお山へ
いきなり設営完了
今回はお気軽キャンプでいいかなと、最低限の物しか持ってきていません
年明け初めのキャンプとほぼ同じ絵
で、かんぱ~い!
ちょっぴり曇り空、雨でないからいいけどね
ガスっててふもとの町もかすんで見えます
いつもと同じようでいつもと違うテントの中
今回『いい方』のハイコットはダンナ氏の寝床
ま、いつも私が使わせてもらってるしね~
寝心地の感想を聞いたら『最高やった』とのこと
もちろん焚火も楽しみます
ついでにアテも温めちゃう
この業務スーパーで買った『白ワイン&レモン』のサバ缶、なかなかまいう~でした
夜が更けてきたので
ランタン点灯~
ぬ~りぬりぬり・・・・・
てってれ~\(^o^)/お肉登場~~~!
今夜はすき焼きです
今は鍋用の野菜パックもあるので手抜き料理に最適ですね
お肉をキッチンバサミで切っただけでできあがり☆
手を抜きすぎて、お豆腐と〆のおうどん忘れちゃいました
『え~~、うどん無いの?』と、ダンナ氏が残念がっておりますが
普段家ではうどん食べへんやん!(*´з`)
どうやら外で食べると食欲が増す様ですね
この日は星がきれいに見えてました
星も見つつ焚火も楽しむ(^-^)
星空の素敵な写真はありません
星空を撮れるスマホってないのかな?
で、ハイボールタイムでまったり
この時期のお山好きなんですよね~
何年か前、3月の毎週末をアルプスランドで過ごし、
HNを『ハイジ』にしたらと提案されたことも(^u^)
ちょっぴりお腹が物足りないようなので
えむほし家ドはまり中の『白えびビーバー』(^^♪まいう~
その後、『普通の方』のローコットで就寝・・・・・
朝から焚き火
またまた手抜きのド定番ランチパックをフジカで焼く!
コーヒーを飲み,、ぼ~~~としながら
テントに付いた枯葉のシルエットを眺めています
※えむほしの脳内イメージ
久しぶりに散策
炊事場、残っている水が凍っていました
だいぶ荒れちゃったね
台風の影響かな?倒木だらけ・・・
これも!
アタック成功(^u^)
ちょっと寒いけどいいお天気です
次来れるのいつかな~
のんびり片付けて撤収
翌日、ダンナ氏は次の仕事場へ~
出発前にキャンプへ行けて息抜きできたかな?
私はそろそろキャンツーの準備をしていこう!
荷物の積載は永遠のテーマ・・・いや、課題?
2018年度のツーリングマップルももうすぐ発売♪
まだ走っていない道を今年はいくつ走れるかな~!(^^)!
関連記事